環境の日&環境月間 みんなで環境のことを考えよう

および
とは

6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。

「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

山陰海岸国立公園

「世界環境デー(環境の日)」は51年前に日本とセネガルの提案ではじまりました。次の50年をつくるのは私たちです。
女性アイコン

#環境の日はグリーン

6月5日は「環境の日」です。今世界が目指す脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。
今年は「ゼロカーボンアクション30」をテーマにしたダンスを、クリエイティブパフォーマーのエグスプロージョン・まちゃあきさんが考案してSNSでお笑い芸人を中心に展開する、ダンスチャレンジ企画を実施します。ダンス未経験の環境省職員でも踊れるようになりました♪ぜひあなたも友達や家族と一緒にグリーンのものを身につけて踊ってみてください♪

twitterシェアイベント開催中

ダンスチャレンジ企画

まちゃあきさんロングverはこちら
  • 撮影風景01
  • 撮影風景02
  • 撮影風景03
  • 撮影風景04
  • 撮影風景05
ゼロカーボンアクション30は、衣食住や移動、買い物など、日常生活のなかで暮らしを脱炭素化する行動を30個にまとめたもの。ぜひご家族や友達と一緒に覚えてみませんか。
女性アイコン

#環境月間

「みんなで環境のことを考えよう!」
これまで気づかなかった環境についての発見、身近なところで
進んでいた環境への取り組み、ご自身がこれから始めたい、
または継続している環境への取り組み、興味を持った環境に関わるニュースなど、「#環境月間」をつけて発信してみましょう。

2023年「世界環境デー(環境の日)」の国際的なテーマは#BeatPlasticPollution(プラスチック公害をやっつけろ)。言葉には世界をつなげる力があります!ご自分の体験をぜひシェアしてください。
女性アイコン

連携イベント情報

TOKYO FM / JFN系列 SCHOOL OF LOCK!コラボ

“ラジオの中の学校”SCHOOL OF LOCK!で「“食の環境”クイズ王決定戦」を開催!メインパーソナリティーのこもり校長とCOCO 教頭と一緒に、特別ゲストとしてお笑い芸人のこがけん先生も登場。私たちに一番身近な「食」を通じた環境問題について考えます。クイズに正解すると番組特製タンブラープレゼント!環境省職員も先生として出演予定。

もっと読む
Tokyo FM SCHOOL OF LOCK!サムネイル

環境省×NewsPicks New Door

ローランドさんがMCを担当するユーザー参加型のビジネスお悩み相談番組「New Door」。今年は生物多様性をテーマにサステナブル経営について考えます。私たちの暮らしは自然の恵みによって成り立たっていますが、いまその自然が過去にないスピードで減少しています。これはビジネス界にとっても大きな損失。損失を止めて、環境にもビジネスにもポジティブに転換していくには?視聴者とオンラインでつなぎ議論します。 6月22日生放送

もっと読む
NewsPicksサムネイル

しゅんしゅんクリニックP
公式YouTubeチャンネルコラボ
教えて!しゅんP先生!
「知っておきたい熱中症」

医師免許を持つよしもと初の医者芸人・しゅんしゅんクリニックPさん。医者あるあるや医療のことを分かりやすく伝えるYouTubeチャンネルが今回環境省チャンネルとコラボ!これから暑くなる季節に備え、熱中症のリスクや予防策について一緒に考えてみませんか?暑さ指数や、熱射病との違い、熱中症になった人への対処法など、いざという時に役に立つ情報を分かりやすくお届けします。

comingsoon
環境問題は、一人で考えても解決できません。まずは現状を知り、解決策を考え、行動につなげる。自分にできることが何か、考えてみませんか。
女性アイコン

広報用画像

環境の日及び環境月間の広報や、
環境月間期間中の環境保全に資する取り組みをPRする目的であれば、
下記画像をお使い頂けます。

※商業目的での利用や、本画像を加工することは禁止します。
※下記のjpg画像のみの提供となります。


ダウンロード画像
ダウンロード画像_横長

過去の行事一覧

これまでの「環境の日」及び「環境月間」の行事は以下よりご確認ください。

令和4年度の取組ページへ移管
令和4年度の取組はこちらからご確認ください