雲南市役所新庁舎施設見学会・意見交換会報告
公共建築物のZEB化を含む大幅な省エネルギー化を図ることを目的として、雲南市のご厚意により、環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室主催による雲南市役所新庁舎の施設見学会・意見交換会が開催された。
- 日 時
- 平成30年11月22日(木)13:10~17:10
- 場 所
- 島根県雲南市役所新庁舎 2階「204会議室」
(島根県雲南市木次町里方521-1) - 参加者
- 自治体(10名)、自治体以外(11名)
- 開催主体
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 実施機関
- 三菱総合研究所環境・エネルギー事業本部

ZEB評価:Nearly-ZEB
プログラム
(1) 挨拶、趣旨説明 原田氏(環境省)13:15~13:35
- 本見学会の趣旨説明並びにZEBプランナー登録制度、ZEBリーディング・オーナー登録制度及びZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業が紹介された。
(2) 公共建築物のZEB化・省エネ改修の課題等 西山氏(三菱総研)13:35~13:50
- 事務局の三菱総研の西山氏より公共建築物のZEB化・省エネ改修の課題について説明が行われた。
(3) 雲南市役所新庁舎施設の概要 竹部氏(日本設計)13:50~14:20
- 設計者である日本設計の竹部氏より、雲南市新庁舎施設概要について説明が行われた。
- 雲南市新庁舎は、雲南市の里山再生プロジェクトで生じる木質チップ利用を庁舎のエネルギーシステムに組み込んだ。
- デザインのコンセプトは雲南市の歴史をモチーフに、「水を囲み剣を纏う」とし、環境機能を兼ね備える設計とした。
(4) 施設見学 14:30~15:30
- 施設見学では放射冷暖房パネル、ウォータールーバー、鋼製剣ルーバー、3階の施設内に設置されたデシカント外調機、木質チップボイラー等を見学させていただいた。
鋼製剣ルーバー ウォータールーバー 木質ボイラー用のチップ
(5) 雲南市役所新庁舎のZEB化について 雲南市担当者 15:30~16:10
- 雲南市より、建築までの合意形成や予算、調達、補助制度活用に関して課題と対応策に関する説明が行われた。
- 設計者に運用時のアドバイスをいただきながら運用を実施している。また、研修などを通して職員への環境普及啓発活動を実施している。
(6) 質疑応答 16:10~17:10
- ZEB化・省CO2促進事業、設備の検討、予算確保等の観点で意見交換及び質疑応答が行われ、ZEB検討に資する有意義な意見交換会・施設見学会となった。
参加いただいた地方公共団体(順不同)
・岡山県 ・山口県 ・松江市 ・小矢部市 ・安来市 ・宇部市 ・その他(2地方公共団体)