ビルは“ゼロ・エネルギー”の時代へ

ニュース

ここから本文です。

ZEB説明会「基本編」開催のご案内

公共建築物のZEB化普及促進を図ることを目的として、地方公共団体の職員の方や地方公共団体のZEB化を支援する民間企業を対象として、ZEB説明会「基本編」を以下のとおり開催します。

 

■『ZEB説明会「基本編」』2024年10月29日(火)
13:30~15:30 (オンライン)開催

第1章
基調講演
<環境省>
13:30 ・2050年に向けたカーボンニュートラル施策におけるZEBの役割と普及施策の解説
新築、既存建築物のZEB化に向けた施策や情報
第2章
ZEB普及状況や
補助事業活用状況
<事務局>
13:45 ・ZEBの定義~我が国のZEB普及状況(統計資料とBELS実績)
・公共建築物のZEB化検討ステップに応じた課題と解決策
第3章
公共ZEB事例解説
<ゲスト講演>
14:05 ・ZEBのデザインメソッド(株式会社日建設計総合研究所)
・ZEBプランナーによるZEB改修事例 概要解説
(大成建設株式会社/株式会社オフィス省エネプラン/株式会社エービル+株式会社インプラット/パナソニック株式会社エレクトリックワークス社)
第4章
関連補助事業説明
<環境省>
15:10 <環境省のZEB関連補助事業解説>
・業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)
・建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業(LCCO2削減型の新築ZEB事業等)についての解説や申請状況
・令和7年度概算要求
質疑応答

【開催案内】
ZEB説明会「基本編」のご案内 [PDF 992KB]

【開催日時】
2024年10月29日(火)13:30~15:30(2時間)

【申込期間】
2024年10月9日(水)~2024年10月29日(火)まで

【対象者】
地方公共団体の職員の方、及び地方公共団体のZEB化を支援する民間企業

【定員】
500名(先着順)

【申込方法】
以下URLにアクセスし、申込フォームに必要情報を入力の上お申込みください。
お申込み時に入力いただいたアドレス宛に、開催URLをお送りいたします。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_dKXY7z-FTt6R-z-xt3v0gg

【注意事項 】
・申込期間内であっても、定員数に達した場合は早期にお申し込みを終了する場合がございます。
・参加費は無料です。

 

■主催:環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室/住宅・建築物脱炭素化事業推進室
■運営:株式会社三菱総合研究所・株式会社ベーシックユニット
■問合せ先:株式会社ベーシックユニット 担当佐々木・坂本

ページ先頭へ