公害健康被害補償不服審査会について
主管省及び庶務担当部局課
環境省 大臣官房 環境保健部 企画課 公害補償審査室
電話番号:(03)5521-8264(ダイヤルイン)
根拠法令
公害健康被害の補償等に関する法律第111条
設置年月日
昭和49年10月1日
所掌事務
公害健康被害の補償等に関する法律第106条第2項及び石綿による健康被害の救済に関する法律第75条第1項第1号の規定による審査請求の事件を取り扱うこと
委員
- <定数>
- 6人
(人格が高潔であって、公害問題に関する識見を有し、かつ、医学、法律学その他公害に係る健康被害の補償に関する学識経験を有する者)
うち常勤 5人 - <任期>
- 3年
- <氏名>
- ◎志田原信三(常勤)
- 星 景子(常勤)
八木貴美子(常勤) - 奥村 二郎(常勤)
- 山下 直美(常勤)
- 山田 広樹(非常勤 練馬光が丘病院 神経内科部長)
◎は会長
令和7年4月1日現在
専門委員
- <定数>
- なし
(専門事項の調査審議に関する学識経験を有する者)
現在、非常勤8人 - <任期>
- 当該専門事項に関する調査審議終了時まで
- <氏名>
- 黒﨑 敦子(公益財団法人結核予防会複十字病院放射線診療部長)
- 鎌倉 惠子(東京工科大学医療保健学部理学療法学科名誉教授)
- 寺尾 安生(杏林大学医学部病態生理学教室教授)
- 山田 健人(埼玉医科大学 副医学部長 病理学教授)
- 元井 紀子(埼玉県立がんセンター病理診断科副部長)
- 三角 茂樹(東京慈恵医科大学放射線科画像診断部助教)
山中 朋子(元青森県健康福祉部医師確保対策監兼中南地域県民局地域健康福祉部長(弘前保健所長))
坂井 修二(東京女子医科大学 医学部長 画像診断学・核医学分野教授・基幹分野長)
令和7年4月1日現在
合議体の構成
審査長 | 審査員 | 審査員 | |
第1審査部 | 星 | 奥村 | 山田 |
第2審査部 | 八木 | 奥村 | 山田 |
第3審査部 | 志田原 | 奥村 | 山田 |
第4審査部 | 星 | 奥村 | 山下 |
第5審査部 | 八木 | 奥村 | 山下 |
第6審査部 | 志田原 | 奥村 | 山下 |
第7審査部 | 志田原 | 星 | 八木 |
令和7年4月1現在
○第1審査部、第2審査部、第3審査部は水俣病に係る審査請求を行う。
○第4審査部、第5審査部、第6審査部は大気系疾患及び石綿系疾患に係る審査請求を行う。
○第7審査部は審査会が相当と認める審査請求を行う。