第12回有明海・八代海総合調査評価委員会 議事要旨
日時
平成16年12月6日(月) 14:30~17:30
場所
中央合同庁舎第5号館 環境省第1会議室(22階) 東京都千代田区霞が関1-2-2
議題
| (1) | 「問題の概況、原因・要因、論点等の整理(案)」について |
| (2) | 有明海・八代海における赤潮の発生について |
| (3) | 「有明海・八代海に関する情報項目一覧表(案)」の整理について |
| (4) | 小委員会における作業について |
| (5) | その他 |
議事
| 会議は公開で行われた。 | |
| ・ | 議題(1)については、前回の評価委員会で提案された資料(問題の概況、原因・要因、論点等を整理したもの)に対する委員からの意見等を踏まえて修正・追加されたもの(資料2)について、岡田委員から説明がなされ、それに関連して事務局から今後の評価委員会のスケジュール(案)について説明がなされた。 |
| ・ | 議題(2)については、最初の論点として「赤潮」を取り上げ、本城委員から有明海・八代海における赤潮の発生について説明がなされ、各委員との質疑応答が行われた。 |
| ・ | 議題(3)については、事務局から「有明海・八代海に関する情報項目一覧表(案)」の整理に関する作業の進捗状況について報告がなされた。 |
| ・ | 議題(4)については、荒牧小委員会委員長から小委員会での作業の状況について紹介がなされた。 |
| ・ | 議題(5)については、環境省、水産庁及び農村振興局から貧酸素水塊広域連続観測調査の結果報告がなされ、福岡県、佐賀県及び長崎県からタイラギとアサリに関する情報提供がなされた。 |
- 問い合わせ先
- 環境省水環境部閉鎖性海域対策室 03-5521-8319(ダイヤルイン)
配付資料
| 資料1 | 有明海・八代海総合調査評価委員会委員名簿 |
| 資料2 | 問題の概況、原因・要因・論点等の整理(案) |
| 資料3 | 評価委員会の今後のスケジュール(案) |
| 資料4 | 有明海・八代海における赤潮の発生について |
| 資料5-1 | 平成15年度版・文献概要リスト一覧表([3]、[4]、[5]、[8]) |
| 資料5-2 | 平成15年度版・文献シート([3]、[4]、[5]、[8]) |
| 資料6 | 平成16年度・有明海貧酸素水塊広域連続観測調査について |