第9回有明海・八代海総合調査評価委員会 議事要旨
日時
平成16年5月19日(水) 10:30~16:00
場所
東条インペリアルパレス(東京都千代田区麹町1-12)
議題
| (1) | 関連する調査結果の概要報告 |
| (2) | これまでの検討の結果、今後の課題等の整理について |
| (3) | その他 |
議事
| 会議は公開で行われた。 | |
| ・ | 議題(1)について、農林水産省からこれまでの報告に対する補足説明並びに農林水産省、環境省、福岡県、佐賀県、長崎県及び熊本県からこれまでに実施した調査結果等の概要の報告がなされ、各委員から質疑が行われた。 |
| ・ | 議題(2)について、課題等の整理についての素案(たたき台)を作成する作業に着手している岡田委員から現在の作業の進捗状況について説明がなされ、各委員から意見が出された。 |
問い合わせ先
水環境部閉鎖性海域対策室 03-5521-8319(ダイヤルイン)
配付資料
| 資料1 | 有明海・八代海総合調査評価委員会委員名簿 |
| 資料2 | 行政対応特別研究「有明海の海洋環境の変化が生物生産に及ぼす影響の解明」について【農林水産省】 |
| 資料3 | 有明海等環境情報・研究ネットワークについて【農林水産省】 |
| 資料4 | 平成15年に有明海で発生した粘質状浮遊物について【農林水産省】 |
| 資料5 | 有明海における資源生物生産と環境に関する調査【農林水産省】 |
| 資料6-1 | 有明海における公共用水域水質測定結果【環境省】 |
| 資料6-2 | 有明海水環境調査結果【環境省】 |
| 資料7 | 福岡県有明海地先底泥中における珪藻休眠期細胞の分布と消長【福岡県】 |
| 資料8 | タイラギ浮遊幼生の飼育と着底【佐賀県】 |
| 資料9 | 諫早湾におけるタイラギ移植試験について【長崎県】 |
| 資料10 | シャットネラ赤潮予察調査事業【長崎県】 |
| 資料11 | アサリの資源管理に関する研究について【熊本県】 |