中央環境審議会 環境保健部会 石綿健康被害判定小委員会・審査分科会合同会議(第9回)議事次第・配布資料

日時

令和3年1111日(木)16:0017:57

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Web会議で開催された。

出席者

出席委員

岸本卓巳、田村猛夏、廣島健三、相田真介、石川雄一、岡輝明、青江啓介、芦澤和人、

栗原泰之、髙橋雅士、髙田礼子、井内康輝、岡本賢三、笠井孝彦、河原邦光、清川貴子、

清水重喜、津浦幸夫、鍋島一樹、槇原康亮、松林純、眞能正幸、南優子、村上知之、

米盛葉子、宇佐美郁治、岡田守人、玄馬顕一、小澤聡子、德山猛、藤本伸一、影山淳一、

加藤勝也、楠本昌彦、西本優子、原眞咲、星俊子

環境省

神ノ田昌博、吉住奈緒子、宮本洋輔、矢野愛、山口悠介

環境再生保全機構(オブザーバー)

村岡千秋

議題

(1)石綿健康被害判定小委員会の開催状況等について(公開)

(2)石綿健康被害判定業務のICT化推進事業について(公開)

(3)事例検討について(非公開)

議事要旨

本会議は、議事において個人情報等を取り扱うため、一部非公開で行われた。

議題(1)について、医学的判定の状況等について報告された。

議題(2)について、石綿健康被害判定業務のICT化推進事業について報告された。

議題(3)については個別の症例に関する医学的資料を取り扱うことから非公開とされた。

配付資料一覧

個人情報等を含む資料は非公開とした。

【資料1】中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会委員名簿

【資料2】石綿健康被害判定小委員会の開催状況等について

【資料3】石綿健康被害判定業務のICT化推進事業について

【参考資料1】中皮腫の診断精度向上のための講習会

【参考資料2】石綿関連疾患等の診断精度向上のための読影講習会