保健・化学物質対策
水俣条約発効記念イベント「くまモンと学ぼう!水銀のこと」開催レポート
日時:平成29年8月24日
場所:ららぽーと豊洲イベントスペース
主催:環境省
世界の国々が協力し、地球規模での水銀汚染を防ぐために採択された「水銀に関する水俣条約」が2017年8月16日に発効。その周知を図ることを目的として、水俣条約発効記念イベント「くまモンと学ぼう!水銀のこと」を8月24日(木)に東京都内で開催いたしました。
・開会あいさつ
主催者を代表して、環境省環境保健部・梅田部長が開会のあいさつを行いました。
・任命式
水俣から世界に向けてメッセージを発信し、また世界からの声を水俣へ届ける使命を担う水俣条約親善大使「MOYAIアンバサダー」に熊本県立水俣高校2年生の澤井聖奈さんが任命されました。
澤井さんは、熊本県から駆けつけてくれたくまモンのエスコートで登場。環境省環境保健部・梅田部長より「水俣条約親善大使 任命記念メダル」を授与された後、水俣病のような公害や環境汚染による健康被害が繰り返されることのないよう世界へ呼びかけていく力強い決意を表明しました。

・クイズ大会
水俣条約の意義や水銀汚染を防ぐことの大切さについて、子供たちに理解を深めてもらうためのクイズ大会を実施。MOYAIアンバサダー澤井さんとくまモンも参加のステージには、多くの子供たちの元気な声が飛び交いました。
・クイズラリー
会場のパネルをヒントに、クイズに答えることで完成する「教えて!水銀ノート」を来場者へ配布。全問正解者には、オリジナルグッズがプレゼントされました。
また、ジュネーブで行われる国際会議に向けて、たくさんの子どもたちにメッセージを書いてもらいました。
