放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
(令和6年度版、 HTML形式)

MENU

第6章 事故からの回復に向けた取組
6.3 廃炉に向けた取組と進捗

「ALPS処理水」に係る海域モニタリング(モニタリング結果の公表)

「ALPS処理水」に係る海域モニタリング(モニタリング結果の公表)
「ALPS処理水」に係る海域モニタリング(モニタリング結果の公表)
閉じる

ALPS処理水の海洋放出にあたり、安全性の確保と風評対策を徹底する観点から、政府等の関係機関は海域のモニタリングを実施しています。 関係省庁等で実施しているトリチウム等に係るモニタリングの結果は、各機関のホームページ等で公開されています。
環境省のHPである「ALPS処理水に係る海域モニタリング情報」では、環境省の結果に加え、関係省庁等で実施しているトリチウム等に係るモニタリングの結果をまとめて掲載しています。
これまでのモニタリング結果は、トリチウムを含め他の放射性物質についても規制基準(告示濃度限度)に比べて十分に低い水準の濃度であり、人や環境への影響はありません。

ALPS処理水に係る海域モニタリング情報(環境省)
https://shorisui-monitoring.env.go.jp/
ALPS処理水に係る海域環境モニタリング(原子力規制委員会)
https://radioactivity.nra.go.jp/ja/results/sea
水産物の放射性物質調査の結果について(水産庁)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

本資料への収録日:2025年3月31日

♦ アーカイブページはこちら

ページ先頭へ