[環境省]保健・化学物質対策トップページへ
平成17年度「化学物質と環境」(詳細版)目次へ
平成17年度(2005年度)「化学物質と環境」(詳細版)
第1章 平成16年度初期環境調査結果(詳細版)

前(1-ブロモプロパン)へ
 
  [1]  4-アミノフェノール [12]  2-ビニルピリジン
[2]  1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン [13]  ピリダフェンチオン
[3]  オクタクロロジプロピルエーテル [14]  p-フェニレンジアミン類
[4]  1,3-ジクロロプロペン [15]  フルアジナム
[5]  1-ブロモプロパン [16]  1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
[6]  ジコホル [17]  ヘキサブロモビフェニル
[7]  ジフェニルメタン、トリフェニルメタン [18]  ペンタクロロニトロベンゼン
[8]  ジンクピリチオン [19]  ホルムアルデヒド
[9]  短鎖塩素化パラフィン(C10~C13) [20]  ポリブロモジフェニルエーテル類
[10]  テトラブロモビスフェノールA [21]  ペンタブロモジフェニルエーテル
[11]  2,4,6-トリブロモフェノール [22]  2-メトキシエタノール
 
  [6] ジコホル 【平成16年度調査媒体:底質】
  (別名:1,1'-ビス(p-クロロフェニル)-2,2,2-トリクロロエタノール、ケルセン、CAS登録番号:115-32-2)
 
 ・ 選定理由
 ジコホルは、化学物質審査規制法第1種特定化学物質及び化学物質排出把握管理促進法第1種指定化学物質であり、主として殺ダニ剤に使用されている。昭和53年度の水質及び底質の調査ではいずれも不検出であった。現在、国内における製造・輸入及び使用実績はないが、高濃縮性物質であることから、環境中に多量に存在する場合には生物体内に蓄積される可能性があり、環境中の存在状況を把握することが重要であるとされた。平成16年度は、水質、底質及び水生生物の候補媒体のうち、底質の調査が実施された。
 なお、水質、底質及び水生生物については、平成17年度に、より高感度の分析法を開発中である。
 
 ・ 調査内容及び結果
 底質中の濃度把握を目的として、11地点で調査を実施し、欠測扱いの6地点を除き、検出下限値1.2ng/g-dryにおいて、5地点中2地点、15検体中4検体で検出され、検出範囲は1.7~6.4ng/g-dryであった。
 
 ・ 評価
 底質は、昭和53年度の調査では検出下限値3~11ng/g-dryにおいて8地点を調査し、不検出であった。平成16年度は検出下限値1.2ng/g-dryにおいて調査が実施され、5地点中2地点で検出され、検出範囲は1.7~6.4ng/g-dryであった。過去の検出下限値が今回の検出濃度より高いことから環境中濃度の傾向は判断できない。
 
 ・ ジコホルの検出状況
水質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 地点 μg/L μg/L
昭和53年度 0/24 0/8 不検出 0.02~0.2
底質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 地点 ng/g-dry ng/g-dry
昭和53年度 0/24 0/8 不検出 3~11
平成16年度 4/15 2/5 1.7~6.4 1.2
 
 ・ 環境省内の他の調査結果(農薬等の環境残留実態調査)
水質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 μg/L μg/L
平成10年度 第1回 0/249 不検出 0.05
第2回 0/249 不検出 0.05
第3回 0/249 不検出 0.05
底質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/g-dry ng/g-dry
平成10年度 0/94 不検出 20
土壌 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/g-dry ng/g-dry
平成10年度 0/94 不検出 20
水生生物(魚類) 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/g-wet μg/g-wet
平成10年度 2/48 43 20
 ・ 環境省内の他の調査結果(農薬等の環境動態調査)
水質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 μg/L μg/L
平成12年度 1/25 0.01 0.01
底質 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/g-dry ng/g-dry
平成12年度 0/15 不検出 1
水生生物
(魚類)
検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/g-wet μg/g-wet
平成12年度 4/4 5~66 1
 ・ 環境省内の他の調査結果(内分泌攪乱化学物質における環境実態調査)
大気 検出頻度 検出範囲 検出下限値
検体 ng/m3 ng/m3
平成14年度 0/20 不検出 0.003
 
  【参考:ジコホル】 文献一覧へ
 
次(ジフェニルメタン、トリフェニルメタン)へ
先頭へ戻る

平成17年度「化学物質と環境」(詳細版)目次へ