保健・化学物質対策
PFOS等を含有する消火器・泡消火薬剤等の取扱い及び処理について
PFOS等含有消火器等の取扱いにあたっては、化学物質の審査及び規制に関する法律(化審法)に基づき、屋内保管、容器の点検、保管数量の把握、譲渡・提供の際の表示等の遵守義務があるので、点検や訓練の際には注意が必要です。
PFOS等含有消火器等の廃棄にあたっては、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)、及びPFOS及びPFOA含有廃棄物の処理に関する技術的留意事項(技術的留意事項)に基づき、適正に処理することが必要です。
PFOS等による環境汚染を未然に防止するため、点検等の機会をとらえて、可能な限り、PFOS等を含有していない消火器等への代替をお願い致します。
関係法令
- 令和6年5月1日付 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令附則第三項の表PFOS又はその塩の項、PFOA又はその塩の項又はPFHxS若しくはその異性体又はこれらの塩の項に規定する消火器、消火器用消火薬剤及び泡消火薬剤に関する技術上の基準を定める省令(総務省・厚生労働省・経済産業省・国土交通省・環境省・防衛省令第一号)
- 令和6年5月1日付 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令附則第三項の表PFOS又はその塩の項、PFOA又はその塩の項又はPFHxS若しくはその異性体又はこれらの塩の項に規定する製品でPFOS又はその塩、PFOA又はその塩又はPFHxS若しくはその異性体又はこれらの塩が使用されているものの容器、包装又は送り状に当該第一種特定化学物質による環境の汚染を防止するための措置等に関し表示すべき事項(厚生労働省・経済産業省・環境省告示第六号)
- 令和4年9月30日付 PFOS含有廃棄物の処理に関する技術的留意事項