環境省>保健・化学物質対策>国際的動向と我が国の取組>諸外国の新規化学物質審査規制制度の概要 |
![]() |
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【はじめに】 この資料は、平成19(2007)年12月時点の情報を基に作成しました。分かりやすく説明するために、手続の一部を省略したり、条文に厳密に沿っていない場合がありますので、制度の詳細については原典等で御確認ください。環境省は利用者がこのサイトに掲載されている情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
0. 制度の経緯、背景等 |
![]() |
![]() |
カナダ環境保護法(CEPA)は1988年6月に制定され、その後国内物質リストを整備して1994年7月から新規物質届出制度が施行された。1999年4月にこの法律を大幅に改定し、「1999年カナダ環境保護法(CEPA1999)」とし、2000年3月から施行された。改定新法の一般原則は、持続可能な開発、汚染防止、予防原則、生物多様性への脅威の除去に重点が置かれている。また、有害化学物質の管理では、カナダ国内に流通する2万強の既存化学物質の有害性評価及び内分泌かく乱物質の調査研究を政府が実施すること、大気・水質汚染防止対策の強化等についての改正が行われた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3. 既存化学物質リスト: |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
化学物質 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
ポリマー | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9. 届出の提出方法 |
![]() |
![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10. 届出の審査及び製造・輸入の開始 |
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11. その他 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |