保健・化学物質対策
令和5年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー開催報告
日時 令和6年3月7日[第1部]15:00~16:35[第2部]16:55~18:35
会場 オンライン開催(Webex Webinars)
主催 環境省
1. 開催目的
環境省では、化学物質の内分泌かく乱作用に関する新たなプログラムとして、令和4年10月に「化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応― EXTEND2022 ―」を取りまとめ、これに基づき、作用・影響評価の実施、試験法の開発、国際協力事業などを進めています。
本セミナーは、国内・海外の化学物質の内分泌かく乱作用に関する研究や検討の動向を広くお知らせすることを目的として、平成22 年度から開催してきました。
今回は、OECDや欧州化学品庁における内分泌かく乱物質への取組並びに国内における関連研究について、それぞれの担当者や研究者から御講演いただきました。併せて、新たなEXTEND2022 の概要を含め、環境省における対応の状況を報告いたしました。
(本セミナーにおける講演内容は、各発表者によりまとめられたものであり、環境省の見解を示すものではありません。)
本セミナーは、国内・海外の化学物質の内分泌かく乱作用に関する研究や検討の動向を広くお知らせすることを目的として、平成22 年度から開催してきました。
今回は、OECDや欧州化学品庁における内分泌かく乱物質への取組並びに国内における関連研究について、それぞれの担当者や研究者から御講演いただきました。併せて、新たなEXTEND2022 の概要を含め、環境省における対応の状況を報告いたしました。
(本セミナーにおける講演内容は、各発表者によりまとめられたものであり、環境省の見解を示すものではありません。)
2. 参加者数
一般傍聴者:161名
3. プログラム
15:00-15:05 環境省 開会挨拶
(2025年4月11日 ダウンロード用講演資料を説明文付のものに差し替えました)
15:45-16:10 「化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応(EXTEND2022)」の進捗等について
山﨑 邦彦(環境省環境保健部)
報告資料のダウンロード[PDF 4.5MB]
報告資料のダウンロード[PDF 4.5MB]
16:10-16:35 ノニルフェノールエトキシレートの化学物質審査規制法第二種特定化学物質への指定の取組等
飯束 敏泰(環境省環境保健部化学物質審査室)
報告資料のダウンロード[PDF 1.2MB]
報告資料のダウンロード[PDF 1.2MB]
16:35-16:55 休憩
第2部
16:55-17:45 環境に焦点を当てた内分泌かく乱物質に関するECHAの最新情報
Francesca Pellizzato(欧州化学品庁(ECHA))
講演資料のダウンロード[PDF 6.0MB]
講演資料のダウンロード[PDF 6.0MB]
17:45-18:35 淡水中の内分泌かく乱化学物質に関する政策の展望
Marijn Korndewal (経済協力開発機構(OECD))
報告資料のダウンロード[PDF 1.5MB]
報告資料のダウンロード[PDF 1.5MB]