環境大臣
環境大臣 石原 宏高(いしはら ひろたか)

略歴
- 生年月日
- 昭和39年6月19日
- 出身地
- 神奈川県
- 衆議院議員
- 東京3区、当選6回
学歴
- 昭和63年3月
- 慶應義塾大学経済学部 卒業
職歴
- 昭和63年
- 日本興業銀行
- みずほフィナンシャルグループ
- 平成17年
- 衆議院議員総選挙初当選(第44回)
- 平成24年
- 衆議院議員総選挙当選(第46回)
- 平成25年
- 外務大臣政務官(第2次安倍内閣)
- 平成26年
- 衆議院議員総選挙当選(第47回)
- 平成28年
- 内閣府副大臣(第3次安倍内閣)
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙当選(第48回)
- 平成30年
- 自民党副幹事長
- 令和元年
- 環境副大臣 兼 内閣府副大臣(第4次安倍内閣第2次改造内閣)
- 令和2年
- 衆議院環境委員長
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙当選(第49回)
- 自由民主党 環境・温暖化対策調査会事務局長(~令和7年まで)
- 令和4年
- 自由民主党報道局長
- 衆議院原子力問題特別委員会筆頭理事
- 令和5年
- 内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)(第2次岸田内閣第2次改造内閣)
- 自由民主党 GX実行本部事務局長代理(~令和7年まで)
- 令和6年
- 衆議院議員総選挙当選(第50回)
- 衆議院環境委員会筆頭理事
- 自由民主党 離島・半島振興特別委員会委員長(~令和7年まで)
趣味
- 読書・散歩
-
座右の銘
- 千万人といえども吾行かん
-
環境副大臣
環境副大臣 辻󠄀 清人(つじ きよと)

略歴
- 生年月日
- 昭和54年9月7日
- 出身地
- 東京都
- 衆議院議員
- 東京都第2選挙区、当選5回
学歴
- 平成15年
- 京都大学経済学部 卒業
- 平成19年
- 米国コロンビア大学国際行政大学院 修了
職歴
- 平成15年
- 株式会社リクルート入社
- 平成19年
- 米国戦略国際問題研究所(CSIS)入所
- 平成24年
- 自由民主党東京都第2選挙区支部長
- 衆議院議員総選挙初当選(第46回)
- 平成26年
- 衆議院議員総選挙(第47回)
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙(第48回)
- 平成30年
- 外務大臣政務官(第4次安倍改造内閣)
- 令和2年
- 自由民主党遊説局長
- 自由民主党外交部会長代理
- 自由民主党人権PT事務局長
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙(第49回)
- 自由民主党副幹事長
- 自由民主党国防部会長代理
- 令和4年
- 自由民主党国会対策副委員長
- 令和5年
- 外務副大臣(第2次岸田第2次改造内閣)
- 令和6年
- 外務副大臣(第1次石破内閣)
- 衆議院議員総選挙(第50回)
- 内閣府副大臣(第2次石破内閣)
趣味
- ジョギング、読書、サウナ
-
座右の銘
- 至誠通天
-
環境副大臣 青山 繁晴(あおやま しげはる)

略歴
- 生年月日
- 昭和27年7月25日
- 出身地
- 兵庫県
- 参議院議員
- 比例代表、当選2回
学歴
- 昭和49年
- 慶応義塾大学文学部 中退
- 昭和54年
- 早稲田大学政治経済学部 卒業
職歴
- 昭和54年
- 社団法人共同通信社入社(記者)
- 平成10年
- 株式会社三菱総合研究所入社(研究員)
- 平成14年
- 株式会社独立総合研究所創立
- 株式会社独立総合研究所代表取締役社長兼首席研究員
- 平成19年
- 近畿大学経済学部国際経済学科客員教授
- 平成25年
- ラジオ放送で民放連賞受賞
- 平成28年
- 参議院議員選挙初当選(第24回)
- 東京大学教養学部非常勤講師
- 令和元年
- 自由民主党「日本の尊厳と国益を護る会」(護る会)発足 代表就任
- 作家として咢堂ブック・オブ・ザ・イヤー大賞受賞
- 令和4年
- 参議院議員選挙(第26回) 二期目当選
- 令和6年
- 参議院環境委員会委員長
- 作家として咢堂ブック・オブ・ザ・イヤー大賞受賞(二度目)
趣味
- アルペンスキー、モータースポーツ(A級ライセンス)、乗馬、スキューバダイビング(PADIライセンス)、水泳、音楽(ギター弾き語り)、美術制作
-
座右の銘
- 脱私即的(自作の銘)
-
環境大臣政務官
環境大臣政務官 友納 理緒(とものう りお)

略歴
- 生年月日
- 昭和55年11月18日
- 出身地
- 東京都
- 参議院議員
- 比例代表、当選1回
学歴
- 平成17年
- 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士前期課程 修了
- 平成20年
- 早稲田大学大学院法務研究科 修了
職歴
- 平成17年
- 都内医療機関で勤務
- 平成23年
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 都内法律事務所勤務
- 平成26年
- 土肥法律事務所 設立
- 衆議院議員政策担当秘書
- 令和2年
- 公益社団法人日本看護協会参与
- 令和4年
- 参議院議員選挙初当選(第26回)
- 令和6年
- 内閣府大臣政務官(第2次石破内閣)
趣味
- 手芸、ランニング、バイオリン
-
座右の銘
- 義務においては堅実に
-
環境大臣政務官 森下 千里(もりした ちさと)

略歴
- 生年月日
- 昭和56年9月1日
- 出身地
- 愛知県
- 衆議院議員
- 東北ブロック、当選1回
学歴
- 平成14年
- 名古屋学院大学 中退
職歴
- 令和3年
- 自由民主党宮城県第五選挙区支部長
- 令和5年
- 自由民主党宮城県衆議院比例区第一支部長
- 令和6年
- 東北福祉大学客員教授
- 衆議院議員総選挙初当選(第50回)
- 衆議院厚生労働委員会委員
- 衆議院農林水産委員会委員
- 衆議院議員運営委員会委員
- 衆議院原子力問題調査特別委員会委員
趣味
- 整理整頓・掃除
-
座右の銘
- 百里を行く者は九十を半ばとす
-