大臣談話・大臣記者会見要旨
浅尾大臣閣議後記者会見録 (令和6年12月10日(火)08:30~08:34 於:衆議院本会議場正玄関前)
1.冒頭発言
なし
2.質疑応答
(記者)幹事社の日本テレビ、村田です。よろしくお願いいたします。
週末に鹿児島県の川内原発を視察されまして、2月の原子力総合防災訓練で複合災害への対応を確認するということを話されていたと思います。能登半島地震以降、複合災害への懸念というのは、原発立地自治体は特に緊急性も生じると思うんですけれども、新潟県の柏崎刈羽原発では、今、地元の同意を得るというのが大きな焦点となっていまして、地元の同意を得るために今足りていない部分はどういったところだというふうなお考えか、お聞かせください。
(大臣)足りていないというよりかは、新潟県は豪雪地帯であることから、豪雪時に原子力災害が発生した場合や巨大地震等との複合災害が発生した場合の対応など、地域の特徴や課題を踏まえ、原子力防災体制の充実・強化に取り組むことが重要だというふうに認識しております。
その上で、現在、柏崎刈羽地域原子力防災協議会の枠組みの下で、緊急時対応の取りまとめに向けた作業を進めているところであります。取りまとめに当たっては、地域の実情を熟知する関係自治体や関係省庁とも連携しながら、原子力防災体制の充実・強化に着実に取り組んでいきたいというふうに考えます。
(記者)日経新聞の大高です。エネルギー基本計画なんですけれども、所管がエネ庁ということで、まだ議論中でお答えしにくいかと思うんですが、再エネが電源構成の最大を占めるという報道が大分出ています。それに対しての環境省としてのお考えと、NDCの裏づけにもなると思うので、どのような議論を今後期待したいか、お願いします。
(大臣)今、御案内のとおり、議論中であるということでありまして、出ている報道は承知しております。できるだけ、より良いミックスにしていければというふうに考えています。
(記者)共同通信、堀口です。よろしくお願いします。
今日から衆議院・参議院で環境委員会があります。大臣も所信を述べられると思いますけれども、少数与党の中での委員会の運営になってくると思いますが、抱負をお願いします。
(大臣)これは、与党、野党に限らず、しっかりと環境政策について所信を述べさせていただいて、丁寧に運営をしていきたいというふうに思っています。
(記者)日本テレビの村田です。
先ほどのエネルギー基本計画のことなんですけれども、できるだけよりよいミックスというのは、具体的にどういうふうなことを考えているのでしょうか。
(大臣)環境省として、気候変動に配慮した形のものが出てくれば(良い)というふうに考えています。
会見動画は以下にございます。
https://www.youtube.com/watch?v=4Rk17bBkitY
週末に鹿児島県の川内原発を視察されまして、2月の原子力総合防災訓練で複合災害への対応を確認するということを話されていたと思います。能登半島地震以降、複合災害への懸念というのは、原発立地自治体は特に緊急性も生じると思うんですけれども、新潟県の柏崎刈羽原発では、今、地元の同意を得るというのが大きな焦点となっていまして、地元の同意を得るために今足りていない部分はどういったところだというふうなお考えか、お聞かせください。
(大臣)足りていないというよりかは、新潟県は豪雪地帯であることから、豪雪時に原子力災害が発生した場合や巨大地震等との複合災害が発生した場合の対応など、地域の特徴や課題を踏まえ、原子力防災体制の充実・強化に取り組むことが重要だというふうに認識しております。
その上で、現在、柏崎刈羽地域原子力防災協議会の枠組みの下で、緊急時対応の取りまとめに向けた作業を進めているところであります。取りまとめに当たっては、地域の実情を熟知する関係自治体や関係省庁とも連携しながら、原子力防災体制の充実・強化に着実に取り組んでいきたいというふうに考えます。
(記者)日経新聞の大高です。エネルギー基本計画なんですけれども、所管がエネ庁ということで、まだ議論中でお答えしにくいかと思うんですが、再エネが電源構成の最大を占めるという報道が大分出ています。それに対しての環境省としてのお考えと、NDCの裏づけにもなると思うので、どのような議論を今後期待したいか、お願いします。
(大臣)今、御案内のとおり、議論中であるということでありまして、出ている報道は承知しております。できるだけ、より良いミックスにしていければというふうに考えています。
(記者)共同通信、堀口です。よろしくお願いします。
今日から衆議院・参議院で環境委員会があります。大臣も所信を述べられると思いますけれども、少数与党の中での委員会の運営になってくると思いますが、抱負をお願いします。
(大臣)これは、与党、野党に限らず、しっかりと環境政策について所信を述べさせていただいて、丁寧に運営をしていきたいというふうに思っています。
(記者)日本テレビの村田です。
先ほどのエネルギー基本計画のことなんですけれども、できるだけよりよいミックスというのは、具体的にどういうふうなことを考えているのでしょうか。
(大臣)環境省として、気候変動に配慮した形のものが出てくれば(良い)というふうに考えています。
会見動画は以下にございます。
https://www.youtube.com/watch?v=4Rk17bBkitY
(以上)