大気環境・自動車対策
大気中微小粒子状物質(PM2.5)成分測定マニュアルに係る精度管理解説の作成及び一部改訂について(通知)
新たに大気中微小粒子状物質(PM2.5)成分測定マニュアルに係る精度管理解説を作成するとともに、成分測定マニュアルの一部を改訂しましたので、公表します。
令和元年5月14日に公表した大気中微小粒子状物質(PM2.5)成分測定マニュアルについては以下の通りです。
-
0_精度管理解説[PDF 1.5MB]
-
1_成分測定用微小粒子状物質捕集方法 第2版[PDF 614KB]
-
2_イオン成分測定方法(イオンクロマトグラフ法)第3版[PDF 455KB]
-
3_無機元素測定法 第2版[PDF 929KB]
-
4_炭素成分測定方法(サーマルオプティカル・リフレクタンス法)第3版[PDF 836KB]
-
5_水溶性有機炭素成分測定方法 第2版[PDF 547KB]
-
6_レボグルコサン測定方法(誘導体化/GC-MS法)第2版[PDF 532KB]
-
7_多環芳香族炭化水素測定方法(HPLC法及びGC-MS法)第2版[PDF 649KB]
-
8_ガス成分の測定方法 第2版[PDF 1.6MB]
-
正誤表[PDF 532KB]