デジタルカメラによる星空観察のタイトル画像 デジタルカメラによる星空観察のタイトル画像sp
星空を見てみようへのリンクアイコン
夜空の明るさを測ってみようへのリンクアイコン
指導者の方へのリンクアイコン
観察結果へのリンクアイコン
光害についてへのリンクアイコン
デジタルカメラによる星空観察へのリンクアイコン

平成30年度 環境省「星空観察」参加者からの取組報告

平成30年度 環境省「星空観察」
参加者からの取組報告

平成30年度実施分「星空観察」報告実績

■夏期観察 データ投稿件数:214件

■冬期観察 データ投稿件数:736件

取組報告件数:14件

リフレスおおむた取組報告の画像

大牟田市 リフレスおおむた (福岡県 大牟田市)

<活動内容>

光害の啓発のため昭和62年8月より星空観察をおこなっている。特徴のある活動として模擬実験を実施している。

※令和元年度「星空の街あおぞらの街」全国大会北海道弟子屈町への団体賞候補として福岡県より推薦されました。

大牟田市リフレスおおむた 取組報告 (68.4KB)

大牟田市リフレスおおむた 取組報告(68.4KB)

南三陸ホテル観洋取組報告の画像

南三陸ホテル観洋 (宮城県 南三陸町

<活動内容>

月に一度の「スターパーティin南三陸」をはじめとして様々な星空観望会を企画、実施。南三陸町の天然のプラネタリウムを皆さんに楽しんでいただけるよう天文同好会を立ち上げ取り組んでいる。復興を急ぐ南三陸町の観光拠点として継続して南三陸の星空を届けている。

南三陸ホテル観洋 取組報告(976KB)

南三陸ホテル観洋 取組報告
(976KB)

長野県は宇宙県連絡協議会取組報告の画像

「長野県は宇宙県」連絡協議会

<活動内容>

2016年に長野県内の天文研究施設を中心とした連絡協議会を立ち上げ、憲章となる「松本宣言」に賛同する長野県内の団体・個人をつなぎ、「宇宙」を観光・教育資産として活かしていく活動を推進。天文講演会や信州環境カレッジへの参加、光害調査などの情報を交換している。

「長野県は宇宙県」連絡協議会 取組報告
(71.2KB)

「長野県は宇宙県」連絡協議会取組報告(71.2KB)

塩尻星の会-M2取組報告の画像

塩尻星の会-M2 (長野県 塩尻市)

<活動内容>

塩尻市中央公民館主催の「四季の星空観察会」の企画・運営や地区公民館、および小中学校PTAより依頼される星空観察会の企画・運営を行う。「星空の街・あおぞらの街」にて全国協議会会長賞(団体)受賞歴あり。星空観察を通じて環境保全を伝える活動をしている。

塩尻星の会-M2 取組報告 塩尻星の会-M2 取組報告(68.0KB)

松本工業高校取組報告の画像

松本工業高校 科学同好会 (長野県 松本市)

<活動内容>

2018年松本工業高校屋上で星座観察会開催。2019年山形村ミラ・フード館近隣でのデジタルカメラによる夜空の明るさ調査を実施。

松本工業高校 科学同好会 取組報告 (76.0KB)

松本工業高校 科学同好会 取組報告(76.0KB)

草加天文愛好会取組報告の画像

草加天文愛好会(埼玉県 草加市)

<活動内容>

草加市及び周辺市において天文講座を実施。テント型スクリーンによるプラネタリウムを使って星空上映及び星空の写真展示を行なっている。

草加天文愛好会 取組報告 草加天文愛好会 取組報告(72.8KB)

アストレア大滝取組報告の画像

アストレア大滝天体観測所 (埼玉県 秩父市)

<活動内容>

秩父市大滝のアストレア大滝天体観測所は、21年前に木材で自作した個人の観測所である。星空観測会を主催するほか、県内の小・中学校等で出張指導を行っている。過去には市内から街灯を消してもらう取組を行い、地元自治体からの要請で「光害と星座の見え方」の講座を実施している。

アストレア大滝天体観測所 取組報告 (85.8KB)

アストレア大滝天体観測所 取組報告(85.8KB)

奥三河☆星空の魅力を伝える会取組報告の画像

奥三河☆星空の魅力を伝える会 (愛知県 設楽町)

<活動内容>

愛知県新城市・北設楽郡周辺の星空の魅力をより多くの人に伝えるために、100名以上の参加者を迎え、星空観察会を地域内各所で開催。年間20名超の星空案内人(星空ガイド)を育成している。著作に奥三河星空観察ガイドブック「星空の聖地“奥三河”へようこそ!」の監修を行った。

奥三河☆星空の魅力を伝える会 取組報告
(94.7KB)

奥三河☆星空の魅力を伝える会取組報告(94.7KB)

ほしのちラボ取組報告の画像

ほしのちラボ (福井県 勝山市)

<活動内容>

夜空が明るい地域でも星空に関心を持ってもらうため、まちの新しい魅力発見を目的とした「ほし☆まちあるき」イベントを福井市中心街と坂井市三国町で実施。福井工業大学・福井大学・福井市自然史博物館所属の教員・学芸員により平成29年度に結成された任意団体で、福井県内の各地域で、地域資源としての星空への理解促進に努めている。

ほしのちラボ 取組報告 ほしのちラボ 取組報告(78.0KB)

四日市大学取組報告の画像

四日市大学照明セミナー(三重県 四日市市)

<活動内容>

四日市大学、環境情報学部、照明セミナ―では、三重県四日市市近郊の光害調査を行っている。現段階では四日市市の光害レベルの現況を把握することを目的として調査を始めたばかりである。また、調査だけではなく光害をビジュアルとして保存する為に夜空のタイムラプス撮影も行っている。

四日市大学照明セミナー 取組報告 (65.3KB)

四日市大学照明セミナー 取組報告(65.3KB)

兵庫県立舞子高等学校取組報告の画像

兵庫県立舞子高等学校 天文気象部(兵庫県 神戸市)

<活動内容>

観望会を地元の小学校と共同で行っており、「都会に星空を」という題目で、訪問した土地や学校、生徒の家の夜空の明るさを調査し、研究発表を行っている。街灯や町明かり(光害)によって夜空の星が見えにくくなる視点より光害の周知と防止の啓発に取組んでいる。

兵庫県立舞子高等学校天文気象部 取組報告
(1.23MB)

兵庫県立舞子高等学校 取組報告
(1.23 MB)

倉敷科学センター取組報告の画像

倉敷科学センター アストロクラブ(岡山県 倉敷市)

<活動内容>

倉敷科学センターが主催し、中学生・高校生を中心とした天文が好きな青少年を対象とした天文クラブ。実践的な天体観測を体験したり、天文学を学ぶワーキングなどを行う。天体観測の体験の中で、光害についても触れ、星空環境や大気の保全について考えている。

倉敷科学センター アストロクラブ 取組報告
(78.7KB)

倉敷科学センター 取組報告(78.7KB)

三隅の星を観る会取組報告の画像

三隅の星を観る会 (島根県 浜田市)

<活動内容>

小中学校や公民館、アクアス、石正美術館等で星空観察会を定期的に開催。JAXAの協力を得てコズミックカレッジや独自で図書館、公民館での小中学生を対象とした科学工作を開催している。星空観察会開催の折には、光害や大気環境保全についての補足説明も行っている。

三隅の星を観る会 取組報告 三隅の星を観る会 取組報告(81.0KB)

九州アルプス商工会取組報告の画像

九州アルプス商工会 (大分県 竹田市)

<活動内容>

地域おこし及び活性化等を目的として、久住高原の美しい星空のPRする星空観賞会、星空撮影会を毎月行っている。観賞会では専門家による「星のお話(神話や宇宙の話)」や天体望遠鏡での天体観測も行い、周辺市街地の光害や長期的な環境問題についても取り入れた講義を行っている。

九州アルプス商工会 取組報告 九州アルプス商工会取組報告(591KB)

ADOBE READERのリンク画像

PDF 形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。

Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。