大気環境・自動車対策
対象となる自動車 [自動車NOx・PM法適合車ステッカー]
お使いの自動車がステッカーの交付の対象になっているか、自動車検査証を見て確認してみましょう。交付の対象になっている場合、環境省(自家用自動車)又は国土交通省(事業用自動車)へ申請することにより、 ステッカーの交付を受けられます(ただし、一部の新車には、平成20年1月より購入時にステッカーが既に貼付されていますので注意が必要です)。
対象自動車の確認フローチャート
1.交付対象自動車に該当するか否かの確認
2.排出ガス規制に適合しているか否かの確認
I.一種交付対象自動車 の場合
「初度登録年月」が平成19年12月以前
次のいずれかに該当する場合は、自動車NOx・PM法の排出ガス規制に適合しています。環境省(自家用自動車)又は国土交通省(事業用自動車)に申請を行うことにより、ステッカーの交付が受けられます。
型式の識別記号が「A◆G」の場合(◆は任意のアルファベット1文字)
備考欄に「使用車種規制(NOx・PM)適合」と記載されている場合
「初度登録年月」が平成20年1月以降
お使いの自動車には、既にステッカーが貼付されています。
(自動車検査証の型式欄に不明と記載されている車両では、初度登録年月時期によらず申請が必要です。)
II.二種交付対象自動車 の場合
次のいずれかに該当する場合は、自動車NOx・PM法の排出ガス規制に適合しています。環境省又は国土交通省に申請を行うことにより、ステッカーの交付が受けられます。
型式の識別記号が 「A◆E」 「A◆F」 「A◆G」 「L◆E」 「L◆F」 「S◆E」 「S◆F」 の場合 (◆は任意のアルファベット1文字)
備考欄に「使用車種規制(NOx・PM)適合」と記載されている場合
- 上記のほか、環境省・国土交通省が認める場合 [PDF 54KB]