報道発表資料

この記事を印刷
2019年10月15日
  • 大気環境

中央環境審議会大気・騒音振動部会微小粒子状物質等専門委員会(第11回)及び自動車排出ガス専門委員会(第62回)の開催について

10月25日(金)に中央環境審議会大気・騒音振動部会微小粒子状物質等専門委員会(第11回)及び自動車排出ガス専門委員会(第62回)を開催いたします。なお、本専門委員会は公開で行われます。

1.日時

令和元年10月25日(金)10:00~12:00

2.場所

スタンダード会議室新虎ノ門4階MAXホール

(東京都港区虎ノ門3-6-2 第二秋山ビル4階)

http://www.spaceuse.co.jp/toranomon/shintoranomon/index.html#access

3.議題(予定)

(1)今後の微小粒子状物質等の対策について

(2)その他

4.公開に関する取扱い

(1)環境省では、環境負荷削減の観点から審議会等の資料のペーパーレス化を行っています。本専門委員会の一部資料につきましても、ペーパーレス化を実施します。ペーパーレス化対象の資料は、令和元年10月24日(木)18時までに本開催案内に係るホームページ(https://www.env.go.jp/press/107395.html)の下方に掲載しますので、当ページに掲載された資料をお持ちのノートパソコン・タブレット等の端末に保存の上、当日御持参いただく等、ペーパーレス化への御協力をお願いいたします。なお、会議室には、御利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、御了承願います。

(2)傍聴を希望される方は、令和元年10月22日(火)18時までに、電子メールの件名に「微小粒子状物質等専門委員会(第11回)及び自動車排出ガス専門委員会(第62回)の傍聴希望」と明記し、氏名、フリガナ、勤務先、連絡先(電子メールアドレス及び電話番号)及びカメラ撮り希望の有無を記入の上、下記5.傍聴の申込先まで電子メールにて御登録ください。なお、カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。また、当日取材を希望される報道関係者につきましては、必ず自社腕章を御携帯ください。

(3)傍聴席に限りがあるため、傍聴希望者が傍聴可能人数(80名程度)を超えた場合には、各社、各団体からの傍聴者を原則1名とする等限定させていただき、抽選といたしますのであらかじめ御了承願います。

(4)傍聴可能者に限り、令和元年10月23日(水)までに返信メールをいたします。返信メールを当日の「傍聴券」といたしますので、当日は必ず御持参ください。

(5)傍聴者は、別紙に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。

5.傍聴の申込先

  環境省 水・大気環境局総務課環境管理技術室

  電子メール kanri-gijutsu@env.go.jp

6.問合せ先

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2

TEL:03-3581-3351(代表)

FAX:03-3593-1049

微小粒子状物質等専門委員会事務局(大気環境課)

担当:上尾、工藤、山田(内線:6539)

自動車排出ガス専門委員会事務局(総務課環境管理技術室)

担当:森山、及川、片野(内線:6555)

添付資料

連絡先

中央環境審議会大気・騒音振動部会微小粒子状物質等専門委員会事務局(環境省水・大気環境局大気環境課)

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-8294
  • 課長神谷 洋一(内線 6530)
  • 課長補佐上尾 一之(内線 6556)
  • 課長補佐工藤 里恵(内線 6547)

中央環境審議会大気・騒音振動部会自動車排出ガス専門委員会事務局(環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室)

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-8296
  • 室長酒井 雅彦(内線 6550)
  • 室長補佐森山 真人(内線 6552)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。