報道発表資料

この記事を印刷
2017年05月15日
  • 地球環境

水素サプライチェーンにおける温室効果ガス削減効果に関するLCAガイドライン等の公表について

環境省では、水素の製造から利用までの水素サプライチェーン全体の温室効果ガス削減効果の算定方法を示した、「水素サプライチェーンにおける温室効果ガス削減効果に関するLCAガイドライン」と、ガイドラインに準拠した「算定支援ツール」を策定しましたので、お知らせします。

1.ガイドラインの概要 

 水素は、利用時に温室効果ガスを排出せず、再生可能エネルギー等のエネルギー貯蔵にも活用できることから、地球温暖化対策上重要です。一方、水素の製造、貯蔵・輸送、供給のプロセスでは、温室効果ガスの排出があることから、水素による温室効果ガス削減効果を一層高めるには、水素の製造から利用までの水素サプライチェーン全体の低炭素化を図る必要があります。そのためには、水素サプライチェーン全体における温室効果ガスの削減効果を、水素サプライチェーンに関わる事業者や自治体等が自ら評価・改善していくことが重要です。

 そこで環境省では、製品又はサービスのライフサイクルを通じた環境への影響を評価する手法であるLCA(Life Cycle Assessment:ライフサイクルアセスメント)の観点から、水素サプライチェーンに関わる事業者や自治体等が、自らの水素サプライチェーンの温室効果ガス削減効果を評価する際に活用することを目的とし、水素サプライチェーンの温室効果ガスの削減効果の算定方法を示したガイドラインを策定しました。あわせて、利用者の算定の負担を軽減する目的で、ガイドラインに基づく算定を支援するツールとして、ガイドラインに準拠した計算ツール、マニュアル及びサンプル集を整備しました。なお、本ガイドライン・支援ツールの策定にあたっては、環境省「水素利活用CO2排出削減効果等評価・検証事業」において、LCAの専門家及び水素関連事業者の方々の御助言をいただき、議論を行いました。本ガイドラインは今後も最新の知見を踏まえつつ、必要に応じて随時更新していく予定です。 

2.HP掲載先 

 このたび策定した、ガイドライン・算定支援ツールは下記環境省HPに掲載されております。 

 環境省HPhttps://www.env.go.jp/earth/ondanka/lca/index.html 

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
直通    03-5521-8339
代表    03-3581-3351
室長    福島健彦 (内線6771)
室長補佐  池本忠弘 (内線6791)
係長    和田口達也(内線7738)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。