ビルは“ゼロ・エネルギー”の時代へ

リンク集

ここから本文です。

地球温暖化対策関連

  • 地球温暖化対策推進法

    2050年カーボンニュートラル実現が明記されており、政策の継続性・予見性を高め、脱炭素に向けた取組・投資やイノベーションを加速させるとともに、地域の再生可能エネルギーを活用した脱炭素化の取組や企業の脱炭素経営の促進を図ることを目的に令和3年3月にその改正案が閣議決定されています。

  • 地球温暖化対策計画

    令和3年10月に閣議決定された地球温暖化対策計画では2030年度において温室効果ガス排出量を46%削減(2013年度比)することが目標として定められています。

  • 政府実行計画

    政府の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量を2030年度までに50%削減(2013年度比)することが目標として定められています。

  • 地域脱炭素

    脱炭素地域づくりに取り組む主体に向けて、脱炭素先行地域や地域脱炭素移行・再エネ推進交付金等の情報が紹介されています。

  • 算定・報告・公表制度制度

    温室効果ガスを多量に排出する者に対し、自らの温室効果ガスの排出量を算定し、国に報告することを義務付けた制度です。国は報告された情報を集計し、公表することとされています。

建築物省エネ法関連

  • 建築物省エネ法

    建築物のエネルギー消費性能の向上を図ることを目的に、エネルギー消費性能基準への適合義務等の措置を講じた法律です。

  • 建築物省エネ基準

    建築物が備えるべき省エネ性能の確保のために必要な建築物の構造及び設備に関する基準であり、一次エネルギー消費量基準と外皮基準から構成されます。令和4年度に建築物省エネ法が改正され、令和7年4月以降は全ての新築建物に対して省エネ基準適合が義務化されます。

  • GX実行会議

    経済・社会、産業構造をクリーンエネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体を変革する“GX(グリーン・トランスフォーメーション)”の実現のためにGX実行会議が開催され、GX基本方針やGX推進戦略などが策定されています。

  • 建築物ライフサイクルアセスメント

    建築物の建設段階から解体・廃棄等の段階に至る建築物のライフサイクル全体を通じた二酸化炭素排出量(LCCO2)削減に向けた取り組みを促進するため、(一財)住宅・建築SDGs推進センター(IBECs)では「ゼロカーボンビル(LCCO2ネットゼロ)推進会議」が設置されています。

  • ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証事業 調査発表会

    一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)では、「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」の分析を行うとともに、先進的なZEB実証事例などを広く共有する場として「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証事業 調査発表会」を開催しています。

  • WEBPRO

    建築物省エネ法における省エネ基準に準拠したプログラムであり、基準への適合性判定など、エネルギー消費性能を計算するためプログラムです。

  • 建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報

    エネルギー消費性能(外皮性能を含む)の算定方法に関する技術情報を公開しています。

関連省庁

  • 環境省

    環境省のトップページです。

    • 地球環境局

      環境省内の地球環境局のページです。地球環境局は、地球環境保全に関する基本的な政策の企画、立案及び推進を図るとともに、所管行政に係る国際機関、外国の行政機関等に関する事務を総括し、開発途上地域に対する環境協力を推進しています。

    • エネ特ポータル

      脱炭素化に向けた取組を支援するための補助・委託事業について、事業一覧、申請フロー、活用事例等の情報を掲載しています。

    • 脱炭素ポータル

      温室効果ガス排出削減に取り組む事業者の参考となる情報を集めたサイトです。

    • 温室効果ガス排出量削減等指針

      環境省内の地球環境局のページです。地球環境局は、地球環境保全に関する基本的な政策の企画、立案及び推進を図るとともに、所管行政に係る国際機関、外国の行政機関等に関する事務を総括し、開発途上地域に対する環境協力を推進しています。

    • 環境省LD-Tech認証制度

      現在商品化済みで我が国の脱炭素化を促進する設備・機器等のうち、CO2 削減に最大の効果をもたらす製品を環境省 LD-Tech 認証製品として情報を発信しています。

  • 経済産業省

    経済産業省のトップページです。

    • 資源エネルギー庁

      経済産業省内の資源エネルギー庁のトップページです。資源・エネルギー関連の政策全般、統計情報、省エネ関連の各種情報が掲載されています。

    • トップランナー制度

      省エネ法において、対象となる機器や建材の製造事業者や輸入事業者に対し、エネルギー消費効率の目標を示して達成を促すとともに、エネルギー消費効率の表示を求める制度です。

  • 国土交通省

    国土交通省のトップページです。

    • 住宅局

      国土交通省の住宅局のホームページです。住宅・建築物関連の各種情報が掲載されています。

    • 環境政策課

      国土交通省内の環境政策課のページです。国土交通省における地球環境問題への取組、住宅・建築物の省エネ性能の向上などに関する情報が掲載されています。

  • 文部科学省

    文部科学省のトップページです。

    • 文教施設企画・防災部

      文部科学省の文教施設企画・防災部に関するページです。

    • 施設助成課

      文部科学省の施設助成課に関するページです。

    • 学校等の施設整備

      文部科学省の学校等の施設整備に関するページです。

    • CO-SHA Platform

      文部科学省のCO-SHA Platform(コーシャプラットフォーム)のページです。CO-SHA Platformは、新しい時代の学びを実現する学校施設づくりを支援するプラットフォームです。

  • 総務省

    総務省のトップページです。

    • 地方債

      総務省の地方債に関するページです。

  • 林野庁

    林野庁のトップページです。

関連団体

その他関連情報

  • ZEBリーディングオーナー

    ZEBの普及目標や導入計画、導入実績を有し、それを公表している建築物のオーナーが登録・公開されています。

  • ZEBプランナー

    ZEBのプランニング実績を有し、相談窓口の設置、業務支援(建築設計、設備設計、設計施工、省エネ設計、コンサルティング等)をなどを行っている事業者が登録・公開されています。

  • ZEB設計ガイドライン/パンフレット

    設計実務者向けにZEBの設計手法について解説したガイドライン、ビルオーナー向けにZEBのメリットについて分かりやすく解説したパンフレットが公開されているページです。

  • グリーンリース

    グリーンリース(ビルオーナーとテナントが協働し、不動産の省エネなどの環境負荷の低減や執務環境の改善について契約や覚書等によって自主的に取り決め、その取り決め内容を実践すること)に関する情報が掲載されたページです。

  • ZEBパンフレット[PDF 8.72MB ]

    ZEBの定義やメリット、設計の考え方などについて分かりやすく解説されています。

  • 温室効果ガス排出削減等指針ウェブサイト

    事業活動や日常生活から排出される温室効果ガスの削減のため、設備別の削減対策やガイドブック等を掲載しています。

ページ先頭へ