長距離自然歩道を歩こう!


青森県地図

青森県内には37のコースを整備しております。

五千円のふるさとを訪ねるみち

「官庁街通り」は「日本の道・百選」に選ばれ、四季を彩る松と桜の並木道がすばらしい。
〈距離〉6.1km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉三本木営業所前バス停 ~ 鳩正宗工場 ~ 里の沢神社 ~ 太素塚・新渡戸記念館 ~ 官庁街通り ~ 若葉公園 ~ 西北園バス停
〈みどころ〉太素塚、新渡戸記念館、官庁街通り

落人の里を訪ねるみち

梅集落には「かや人形」他数々の史跡があり、森林からは市街地や八甲田山の眺望が楽しめる。
〈距離〉8.9km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉JA深持前バス停 ~ 高野槇の大木 ~ 梅集落 ~ 落人の里の水 ~ かや人形 ~ 雪中行軍記念碑 ~ 熊ノ沢
〈みどころ〉落人の里の水(十和田の名水)、梅集落のかや人形、雪中行軍記念碑

日本キャニオンと十二湖めぐりのみち

野性的な日本キャニオン、白神山地のブナ林、十二湖の個性的な湖沼が点々と続く景勝地。
〈距離〉10.0km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉上級者向け
〈区間〉JR松神駅 ~ 不動滝 ~ 破池 ~ 面子坂の池 ~ 牛蒡の池 ~ 糸畑の池~ 金山の池~ 長池 ~ 青池・鶏頭場の池 ~ 王池・日暮の池 ~ 八景の池 ~ 日本キャニオン入口バス停
〈みどころ〉十二湖自然休養林、沸壺の池、白神岳、青池、日本キャニオン、鶏頭場の池、十二湖ビジターセンター

大いちょうと牧場のみち

乳母の守り神として信仰を集める日本一のいちょうの大樹、湿生植物、野鳥、雄大な八甲田山の眺めが楽しめるみち。
〈距離〉13.5km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉百石工業団地北口 ~ 明神山公園 ~ いちょう公園 ~ 八戸北丘陵下田公園 ~ カワヨグリーン牧場 ~ JR向山駅
〈みどころ〉明神山公園、いちょう公園、下田公園

種差海岸とうみねこのみち

名勝種差海岸の天然芝生地は波打ち際まで生い茂り、リアス式海岸とともに見る人を感嘆させる。遊歩道内には奇岩怪石や約400種の海浜植物が自生している。
〈距離〉8.9km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉JR鮫駅 ~ 蕪島 ~ 八戸市水産科学館(マリエント) ~ 鮫角灯台 ~ 葦毛崎展望台 ~ 東山魁夷「道」記念碑 ~ 大須賀海岸 ~ 白浜海水浴場 ~ 種差海岸 ~ 種差バス停
〈みどころ〉種差海岸、蕪島(天然記念物うみねこ繁殖地)、八戸市水産科学館(マリエント)

櫛引八幡宮と古戦場をめぐるみち

法師岡月山神社は本殿の建築様式に特徴がある芸術的建造物、「南部一の宮」と呼ばれる櫛引八幡宮には国宝「赤糸縅鎧兜」を所蔵。
〈距離〉13.4km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉苫米地バス停 ~ ふれあい公園・運動公園 ~ 墓地公園・うぐいすの森公園 ~ あけぼの団地 ~ 法師岡橋 ~ 櫛引橋 ~ 櫛引八幡宮 ~ 神社前バス停
〈みどころ〉法師岡館跡、法師岡の月山神社、櫛引八幡宮

名久井岳と山寺をめぐるみち

霊峰名久井岳の眺望、県の天然記念物である千本松並木・爺杉、果樹園をめぐるみち。
〈距離〉9.9km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉中級者向け
〈区間〉JR三戸駅 ~ 恵光院・ふるさとの森公園・長谷ぼたん園 ~ 名久井岳 ~ 法光寺 ~ 名久井岳こども自然王国・黒門 ~ 出逢坂・御坊塚 ~ 諏訪神社 ~ 下モ町バス停
〈みどころ〉ふるさとの森公園、長谷ぼたん園、千本松並木、名久井岳、名久井岳こども自然王国

基本情報 - 東北自然歩道(新奥の細道)- 青森県

お問い合わせ先

青森県観光国際戦略局観光企画課
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1
電話:017-734-9387

地図情報のお問い合わせ先

青森県観光国際戦略局観光企画課
電話:017-734-9387

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページ [3/6を表示] 次のページ-->