長距離自然歩道を歩こう!

鹿児島県地図

鹿児島県の延長は約561.6kmで、霧島・北大隅・南大隅・南薩・北薩の5つのコースにわかれています。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

霧島コース

霧島の魅力は、四季折々の大自然を堪能できるところです。霧島連山においては,春は野鳥のさえずりから始まり、5月から6月にかけてのミヤマキリシマ。夏は涼風を心ゆくまで味わい、秋の紅葉と高原一面のススキ、冬は樹氷美と、自然の演出が嬉しいコースです。また、霧島市南部にある狐ヶ丘においては,秋は、視界いっぱいに黄金のススキと青い錦江湾,その向こうに雄大な桜島が望めます。
〈距離〉 72.6km 〈所要時間〉26時間54分 〈難易度〉2靴2つ (霧島連山の一部は3靴3つ
〈区間〉霧島連山 ~ 霧島神宮 ~ 国分 ~ 福山 ~ 亀割峠 ~ 狐ヶ丘
〈見どころ〉
霧島連山 : 最高峰の韓国岳(1,700m)をはじめ新燃岳、高千穂峰など20余りの火山からなり、鹿児島・宮崎両県にまたがっています。春の花、夏の緑、秋の紅葉、冬の樹氷と四季折々に美しく、一帯にはスポーツ・レジャー施設や温泉などが多数あります。
霧島神宮 : 祭神はニニギノミコト。神社の開祖は古く、第29代欽明天皇(539~571)の時代といわれています。
韓国岳、中岳、高千穂峰、大浪池
【鳥】 サンコウチョウ、ブッポウソウ、カッコウ、オオルリ、アカショウビン、ホトトギス、イカル、セグロカッコウ、コシジロヤマドリ、メジロ、ミヤマホオジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、アオゲラ
【花】 サクラ(4月)、ノカイドウ(5月)、ミヤマキリシマ,ミツバツツジ(5~6月)、クサボケ、カナクギノキ(4月)、オオヤマレンゲ、エゴノキ(5月)、ギンリョウソウ、ヤマボウシ(6月)、ノリウツギ(7月)、コバギボウシ、ヤマジノホトトギス(8月)、ホソバリンドウ、アキノキリンソウ、イソノキ(9月)、ダイモンジソウ、ヤマラッキョウ、サザンカ(10月)、紅葉(11月)、ヤブツバキ(1~2月)、キブシ、ハルリンドウ、マンサク、シロモジ(3月)
〈このコースについてのお問合せ先〉
 ・鹿児島県 商工労働水産部 観光交流局 観光課 観光地づくり係 電話:099-286-3005
 ・(社)鹿児島県観光連盟  電話:099-223-5771
 ・霧島市 観光課  電話:0995-45-5111
 ・高千穂河原ビジターセンター  電話:0995-57-2505

北大隅コース

桜島や錦江湾,晴れた日には開聞岳も望める雄大なコースです。大篦柄岳を主峰とする高隈山系は豊かな鳥獣類の息づかいを感じながら縦走できます。また,植物では高峠のつつじとコスモス,大隅湖の桜とアジサイ,日本最大級のかのやばら園が見どころで,四季を通じて花を楽しめます。
〈距離〉 74.3km 〈所要時間〉26時間30分 〈難易度〉2靴2つ (高隈山系の一部は3靴3つ
〈区間〉狐ヶ丘 ~ 輝北天球館 ~ 輝北ウインドファーム ~ 大隅湖 ~ 高峠 ~ 高隈山系 ~ かのやばら園~ 浜田海岸
〈見どころ〉
猿ヶ城渓谷 : 県立自然公園や自然休養林に指定された高隈山系の麓にある渓谷。圧倒されるような巨岩・奇岩が連なり、その間を流れ出る清流と降り注ぐような木々の緑が美しい。平成22年4月には、四季を通じて利用できるコテージ等を備えた交流体験施設「猿ヶ城渓谷森の駅たるみず」も開設予定で、自然探勝路と森林浴など、特に避暑に最適です。
高隈山:大蓖柄岳(1,237m)を中心に、4つの山を総称しています。途中ツツジの群生地で有名な高峠や、奇岩・怪岩の秘峡猿ヶ城渓谷などがあります。
狐ヶ丘、輝北天球館、輝北ウィンドファーム、大隅湖,高峠、猿ヶ城渓谷、かのやばら園
【高隈山系の花】
 春:ウメ、アセビ、ヤマザクラ、ツツジ、ツバキ、シキミ
 夏:ヤマアジサイ、キョウチクトウ、タイサンボク、ノリウツギ
 秋:ムラサキシキブ、モクセイ、ムクゲ、バクチノキ
 冬:アオキ、サザンカ、ナンテン、ヤツデ
【高隈山系の野鳥】
ヤマドリ、コジュケイ、アオバト、オシドリ、キジ、ホオジロ、ムクドリ、メジロ、ヒヨドリ、ツグミ
〈このコースについてのお問合せ先〉
 ・鹿児島県 商工労働水産部 観光交流局 観光課 観光地づくり係 電話:099-286-3005
 ・(社)鹿児島県観光連盟  電話:099-223-5771
 ・垂水市 商工観光課  電話:0994-32-1486
 ・鹿屋市 観光振興課  電話:0994-31-1121

基本情報 - 九州自然歩道(やまびこさん)- 鹿児島県

お問い合わせ先

鹿児島県商工労働水産部 観光交流局 観光課 観光地づくり係 ホームページ
〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町 10丁目 1番地
電話:099-286-3005
ファックス:ファックス:099-286-5580

地図の配布

配布場所

料金

無償

地図情報のお問い合わせ先

鹿児島県商工労働水産部観光交流局 観光課
電話:099-286-2994
ファックス:099-286-5580
email:kanko@pref.kagoshima.lg
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

[1/3を表示]次のページ-->