 |
|
仙台市太白山自然観察の森 |
■施設DATA
住所:〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字生出森東36-63
電話:022-244-6115 FAX:022-244-6133
開園時間:午前9時~午後4時30分
休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
アクセス:
●仙台駅より宮城交通バス太白団地経由、山田自由が丘行き「公営アパート前」下車。徒歩15分。
●地下鉄「長町南駅」より宮城交通バス太白団地経由、山田自由が丘行き「公営アパート前」下車徒歩15分。
●東北自動車道「仙台南I.C.」より車で山田交差点経由15分。
■施設案内
約30haの敷地内には、述べ4.2kmの自然観察路が整備され、ヤマツツジの丘、蝶の野原、小鳥の森、カタクリの広場、ヨシの湿地、クワガタの森、トンボの沢などの野外施設が設けられています。
毎週日曜日にはレンジャーが森を案内するガイドウォークを開催しています。参加無料で事前申し込みも必要ありませんので、どなたでも自由に参加できます。
年間を通して自然観察会や自然科学に関する講演会、こども向けのイベントなども開催しています。
■季節のトピックス
春:春はマンサクから始まり、沢沿いを中心に様々な草花が見られる。芽吹きの林は銀色に輝く。
夏:葉が茂って暗くなった森にはカブトムシやクワガタムシが見られる。セミや鳴く虫などの活動もさかん。
秋:コナラのどんぐりなど、秋の実りがたくさん。紅葉の見頃は立冬をすぎてから。
冬:明るい森では野鳥の姿も見やすい。雪の森ではけものたちの存在が身近に感じられる。
■園内MAP

施設設備について |
常設展示・資料室 |
研修室・工作室 |
展望室 |
映像上映設備 |
自然研究路 |
宿泊施設 |
常駐インタープリタ- |
刊行物・会報誌 |
パンフレット |
記念スタンプ |
自然体験プログラム |
○ |
○ |
なし |
なし |
○ |
なし |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |