本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。
本文のエリアです。
陸中海岸国立公園は、東北地方の太平洋側約180kmに渡って指定されている、海の景観が美しい国立公園です。大断崖が続くさまは壮観で、「海のアルプス」とも称されています。また、ウミネコやオオミズナギドリなどの海鳥の繁殖地があり、野生生物を間近に観察することもできます。気仙沼・釜石など日本有数の水揚げを誇る漁港を有しており、新鮮な海の幸を味わうことができるのも魅力の1つです。
![]() 浄土ヶ浜 |
![]() 北山崎 |
![]() 穴通磯・碁石海岸 |
![]() 気仙沼大島・亀山 |
画像をクリックすると拡大表示されます
国立公園を楽しむために必要な施設や環境づくりを行う事業で、国や県、市町村が行うほか、民間の方々が国立公園内で国の認可を受けて行っています。国立公園は様々な方々の協働により運営しています。