本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑
新宿御苑ニュース
2008年12月11日
2008年12月11日
1件の記事があります。
2008年12月11日
園内の紅葉情報(12/11現在)
新宿御苑
日記
ほとんどのカエデ類は葉を落としてしまいましたが、場所によってはきれいな紅葉をご覧いただけます。
〔モミジ山 外周側〕
多彩さが目をひきます。
〔モミジ山 下の池側〕
道を彩る落ち葉もすてきです。
〔三角花壇近く〕
角度によってはまだ良い写真が撮れそうなスポットです。
〔大木戸休憩所〕
鮮やかな赤に紅葉したカエデ。
〔レストランゆりのき横〕
見上げる枝いっぱいに黄葉が輝くイチョウ。
*園内の紅葉情報*
・モミジ山(カエデ類)・・・みごろ
・新宿門近く(カエデ類・イチョウ)・・・みごろすぎ
・日本庭園(カエデ類)・・・みごろすぎ
・旧温室前(ユリノキ・イチョウ)・・・終わり
・フランス式整形庭園(プラタナス)・・・終わり
・イギリス風景式庭園(サクラ)・・・終わり
*園内の花みごろ情報*
バラ(フランス式整形庭園)・・・みごろ~みごろすぎ
アツバキミガヨラン(フランス式整形庭園)・・・みごろすぎ
ビワ(旧温室前)・・・みごろ
サザンカ(外周路など園内各所)・・・みごろ
ジュウガツザクラ(管理事務所前、桜園地)・・・みごろ
スイセン(ペーパーホワイト)(園内各所)・・・咲き始め~みごろ
〔管理事務所ちかく〕
スイセン(ペーパーホワイト)
みなさまのご来園をお待ちしております。
ページ先頭へ↑
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年11月
2009年1月
過去の記事
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年4月(1)
2021年2月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
カテゴリ
イベント、自然体験プログラム
イベント・自然体験プログラム
お知らせ
パークガイド
みどころ
四季の風景(冬)
紅葉情報
菊花壇展
種子保存事業
絶滅危惧植物の保護増殖
自然体験プログラム
企画展示会
環境保全に果たす役割
公募展示会
イベント
日記
新宿御苑洋らん展
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
〔モミジ山 外周側〕
多彩さが目をひきます。
〔モミジ山 下の池側〕
道を彩る落ち葉もすてきです。
〔三角花壇近く〕
角度によってはまだ良い写真が撮れそうなスポットです。
〔大木戸休憩所〕
鮮やかな赤に紅葉したカエデ。
〔レストランゆりのき横〕
見上げる枝いっぱいに黄葉が輝くイチョウ。
*園内の紅葉情報*
・モミジ山(カエデ類)・・・みごろ
・新宿門近く(カエデ類・イチョウ)・・・みごろすぎ
・日本庭園(カエデ類)・・・みごろすぎ
・旧温室前(ユリノキ・イチョウ)・・・終わり
・フランス式整形庭園(プラタナス)・・・終わり
・イギリス風景式庭園(サクラ)・・・終わり
*園内の花みごろ情報*
バラ(フランス式整形庭園)・・・みごろ~みごろすぎ
アツバキミガヨラン(フランス式整形庭園)・・・みごろすぎ
ビワ(旧温室前)・・・みごろ
サザンカ(外周路など園内各所)・・・みごろ
ジュウガツザクラ(管理事務所前、桜園地)・・・みごろ
スイセン(ペーパーホワイト)(園内各所)・・・咲き始め~みごろ
〔管理事務所ちかく〕
スイセン(ペーパーホワイト)
みなさまのご来園をお待ちしております。