本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑
新宿御苑ニュース
2008年12月10日
2008年12月10日
1件の記事があります。
2008年12月10日
絶滅危惧チョウの写真展開催中
新宿御苑
公募展示会
インフォメーションセンター館内のアートギャラリーでは、『チョウが消えてゆく ~絶滅の危機にあるチョウを守る~』と題して特定非営利活動法人日本チョウ類保全協会が展示を行っています。
日本にいる約240種のチョウのうち、4分の1が絶滅への道を進んでいます。チョウは森林、草原、湿地などさまざまな場所で生息しているので、いなくなると環境が変化したことがわかります。チョウの生育環境を守ることが自然保護、生物多様性の保護につながります。
チョウがどうしてこれほど減ってしまったのかという説明や、チョウの写真を撮るコツの紹介、珍しいチョウの写真などが展示されています。また、会期中の土・日曜には、チョウの保全についてのミニ講演会を行うそうです。
この機会にチョウへの関心を深めてみませんか。
会期:平成20年12月9日(火)~12月14日(日)
9時~16時30分(展示最終日は15時00分まで)
講演会:永幡嘉之氏(自然写真家、日本チョウ類保全協会理事)
中村康弘氏(日本チョウ類保全協会事務局長)
12月13日(土)
①11:00~11:45
②13:00~13:45
③15:00~15:45
12月14日(日)
④11:00~11:45
⑤13:30~14:15
新宿門横インフォメーションセンター内アートギャラリー
*講演会についての詳しいお問い合せは
日本チョウ類保全協会:080-5127-1696 へお願い致します
皆様のご来場をお待ちしております。
ページ先頭へ↑
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年11月
2009年1月
過去の記事
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年4月(1)
2021年2月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
カテゴリ
イベント、自然体験プログラム
イベント・自然体験プログラム
お知らせ
パークガイド
みどころ
四季の風景(冬)
紅葉情報
菊花壇展
種子保存事業
絶滅危惧植物の保護増殖
自然体験プログラム
企画展示会
環境保全に果たす役割
公募展示会
イベント
日記
新宿御苑洋らん展
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
日本にいる約240種のチョウのうち、4分の1が絶滅への道を進んでいます。チョウは森林、草原、湿地などさまざまな場所で生息しているので、いなくなると環境が変化したことがわかります。チョウの生育環境を守ることが自然保護、生物多様性の保護につながります。
チョウがどうしてこれほど減ってしまったのかという説明や、チョウの写真を撮るコツの紹介、珍しいチョウの写真などが展示されています。また、会期中の土・日曜には、チョウの保全についてのミニ講演会を行うそうです。
この機会にチョウへの関心を深めてみませんか。
会期:平成20年12月9日(火)~12月14日(日)
9時~16時30分(展示最終日は15時00分まで)
講演会:永幡嘉之氏(自然写真家、日本チョウ類保全協会理事)
中村康弘氏(日本チョウ類保全協会事務局長)
12月13日(土)
①11:00~11:45
②13:00~13:45
③15:00~15:45
12月14日(日)
④11:00~11:45
⑤13:30~14:15
新宿門横インフォメーションセンター内アートギャラリー
*講演会についての詳しいお問い合せは
日本チョウ類保全協会:080-5127-1696 へお願い致します
皆様のご来場をお待ちしております。