会合開催直前及び開催中には、地元自治体、産業界、関係研究機関などとの協力により、様々なサイドイベントが開催されました。これらのサイドイベントは、各国からの参加者や報道関係者に対して神戸が持つ魅力、日本が誇る環境技術や美しい自然などを発信するとともに、市民に対して環境への取組の重要性を訴える機会となりました。
また、いくつかのサイドイベントの成果は環境大臣会合の場で各国の大臣に披露され、会合の議論を活性化させる役割も果たしました。
環境フェア in KOBE

全国から80社を超える出展があり、3万人を超える方にご来場いただきました。25日の夕方には、鴨下大臣をはじめとする各国・国際機関の代表、その他会合参加者が来場し、日本の最新技術を体感しました。
・開催日 5/23~26
・開催場所 神戸市立中央体育館

子ども環境サミットin KOBE 2008

世界の21の国と地域の子ども達が集い、子ども達の目線から環境問題について議論し、その成果を子どもたち自らG8の環境大臣に伝えました。
・開催日 5/22~24
・開催場所 神戸芸術センター

ひょうご地球環境国際シンポジウム
国内外の地域での先進的な取組みについてのパネルディスカッション等を通して、環境についてのローカルイニシアティブのあり方を発信しました。
・開催日 5/22
・開催場所 兵庫県公館
関連イベント一覧
日にち |
名称 |
場所 |
|
---|---|---|---|
4/26(土) 〜27(日) |
G8環境大臣会合開催記念シンポジウム 「アジアからの発信 生物多様性の保全・回復〜里山モデルをさぐる〜」 |
||
5/6(火) |
|||
5/10(土) |
環境大臣会合プレフォーラムin淡路 |
||
5/10(土) ~11(日) |
|||
5/16(金) ~17(土) |
|||
5/17(土) |
|||
5/17(土) ~18(日) |
|||
5/18(日) |
|||
5/18(日) |
|||
5/21(水) |
|||
5/21(水) |
|||
5/22(木) |
|||
5/22(木) |
|||
5/22(木) ~24(土) |
|||
5/23(金) |
記念特別シンポジウム -気候変動と水- |
||
5/23(金) |
|||
5/24(土) |
|||
5/24(土) |
|||
5/24(土) ~25(日) |