放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
(令和2年度版、 HTML形式)

MENU

第10章 健康管理
10.5 こころの健康度・生活習慣に関する調査

こころの健康度・生活習慣に関する調査 わかってきたこと(5/5)

閉じる

2018年度調査の回答者において、2018年度調査時の住所を福島県内と県外に分類し、こころの健康度をK6PCL-4及びSDQを用いて比較しました。その結果、一般成人(16歳以上)のK6で支援が必要と考えられる人の割合は、県内よりも県外の方が高い傾向がみられます。日本の先行研究(川上, 2007)における割合(3.0%)と比較すると、県内は約1.8倍の高さ、県外では約2.7倍となっていることがわかります。同様に、一般成人(16歳以上)のPCL-4においても支援が必要と考えられる人の割合は、県内よりも県外の方が高い傾向がみられます。
また、子どものSDQの結果では、支援が必要と考えられる人の割合は、小学生、中学生において県内より県外の方が高い傾向がみられます。
以上のような結果は、遠隔地における避難生活によるストレスの高さを示しているものと考えられ、一層の細やかな支援が必要と思われます。

本資料への収録日:2019年3月31日

改訂日:2021年3月31日

ページ先頭へ