環境再生・資源循環

PCB廃棄物処理事業評価検討会~中間とりまとめ~

平成15年3月
PCB廃棄物処理事業評価検討会

表紙等 [PDF 14KB]

  1. 検討の目的と進め方 [PDF 10KB]
    1. 1.1 検討の目的
    2. 1.2 検討の進め方
  2. PCB廃棄物処理の経緯と課題
    1. 2.1 PCB廃棄物問題の現状 p.3-p.9 [PDF 244KB] p.10 [GIF 437KB] p.11-p.15 [PDF 83KB] p.16 [PDF 574KB]
      1. (1) PCB問題の経緯
      2. (2) PCB廃棄物の保管等の現状
      3. (3) 我が国におけるPCB廃棄物処理の状況
      4. (4) PCB特別措置法及び環境事業団法に基づく対策
    2. 2.2 海外におけるPCB廃棄物処理の動向 p.17-p.21 [PDF 101KB]
      1. (1) PCB及びPCBを含む油の処理基準
      2. (2) 海外調査
    3. 2.3 PCB廃棄物対策の課題
  3. PCB廃棄物処理事業の評価について [PDF 395KB]
    1. 3.1 本章の構成
    2. 3.2 評価の基本的考え方
      1. (1) 事業の必要性
      2. (2) 事業の効果と効率性
      3. (3) 公共関与・公費投入の評価
      4. (4) その他の視点での評価の考え方
    3. 3.3 ダイオキシン対策としての既存事業との比較による効率性評価
      1. (1) 効率性評価の基本的考え方
      2. (2) PCB廃棄物処理事業におけるダイオキシン削減効果の定量化と効率性の検討
      3. (3) PCB廃棄物処理事業による環境への放出量の低減効果及び人への暴露量の低減効果の定量化の試算
      4. (4) PCB廃棄物処理事業による環境への放出量の低減効果及び人への暴露量の低減効果に基づく効率性の評価
      5. (5) ダイオキシン対策としての既存事業との比較による効率性評価の課題
    4. 3.4 その他の方法による効率性の評価の方向性と課題
      1. (1) 生命の価値による費用便益分析
      2. (2) 代替的費用との比較による効率性の評価
      3. (3) 保管継続による環境中への漏洩等による被害額での評価
    5. 3.5 その他の視点からの評価に関する課題
      1. (1) 緊急性又は計画的な処理に関する検討
      2. (2) 公平性の評価
  4. 国民に対する説明のあり方 [PDF 15KB]
    1. 4.1 基本的方向性
    2. 4.2 方向性と課題
      1. (1) 国民全体への情報公開とコミュニケーションのあり方
      2. (2) 立地地域住民を中心としたリスクコミュニケーションに関する方向性と課題
  5. まとめと今後の課題 [PDF 13KB]
    1. 5.1 検討のまとめ
    2. 5.2 今後の課題
      1. (1) 効率性の評価に関する課題
      2. (2) リスク評価に関する課題
      3. (3) その他の課題
  6. 参考文献 [PDF 8KB]