報道発表資料
2023年09月12日
- 自然環境
令和5年度動物愛護週間中央行事 「どうぶつ愛護フェスティバル」及び地方行事の開催について
環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会は、動物愛護週間(9月20日~26日)に合わせて、令和5年9月23日(土)に、動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋内行事)」を実施します。
また、動物愛護週間を中心に、都道府県等が主催する様々な動物愛護関連行事が全国各地で開催されます。
また、動物愛護週間を中心に、都道府県等が主催する様々な動物愛護関連行事が全国各地で開催されます。
■ 趣旨
広く国民に動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)において、動物愛護週間(9月20日~26日)が設けられており、国、地方公共団体及び関係団体が協力して、全国各地で各種行事を実施しています。
環境省は、関係団体とともに、昭和52年から「動物愛護週間中央行事」を実施しております。
●動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋内行事)」の概要
「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」をメインテーマに、子どもにもわかりやすい内容にしつつ、大人も一緒に私たちと動物の関係について考えられる機会とします。
なお、このテーマは令和4年度から6年度の間、3年間継続する予定です。
(1)日時
令和5年9月23日(土)11:00 ~ 17:00
※ 終了時刻は超過する可能性があります
(2)場所及び参加方法
東京国際フォーラムD棟(D7、D5、D1、広場D)
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
参加方法はプログラムによって異なります。
事前申込みを要するプログラムもありますので、御注意ください。
【申込み〆切:9月21日(木)17:00まで】
申込みフォームや詳細は下記URLを参照ください
http://www.doubutsuaigo.net/
(3)プログラム
【一般向け】
動物愛護表彰式
動物愛護週間ポスターデザイン絵画コンクール
日本動物児童文学賞
動物愛護に関する標語コンクール
全国ペット写真コンテスト
動物愛護キャッチコピーコンクール
未来へつなぐ人と動物の共生 ~動物愛護管理法制定50周年シンポジウム~
●『動物愛護管理法制定50年のあゆみ』
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 室長 立田 理一郎
●『犬猫への意識の変化50年』
公益社団法人日本動物福祉協会 顧問 山口 千津子
●『人と動物のかかわりが作る社会』
ヤマザキ動物看護大学・大学院 教授 新島 典子
●『ペットの災害対策の50年』
兵庫県動物愛護センター 元所長 沼田 一三
●『動物愛護管理地方行政の50年』
おおいた動物愛護センター 元所長 佐伯 久
●『動物園・水族館の50年』
公益社団法人日本動物園水族館協会 顧問 成島 悦雄
【子ども向け】
(トークイベント)
謎解きクリエイター松丸亮吾さんと一緒に動物◯×ゲームに挑戦!獣医師もすけ先生の動物教室
(体験イベント)
動物介在学習プログラム「犬と一緒に学ぼう、仲良くなるヒント」
VRを活用した子ども向け動物愛護教育プログラム
体験しよう!「ともにクラスVR 動物なかよし教室」
【その他】
パネル展示やスタンプラリーなど
(4)主催
動物愛護週間中央行事実行委員会
(環境省、東京都、台東区、(公財)日本動物愛護協会、(公社)日本動物福祉協会、(公社)日本愛玩動物協会、(公社)日本獣医師会、(公社)日本動物園水族館協会、(一社)家庭動物愛護協会、(一社)日本雑誌協会、(公社)東京都獣医師会)
■ 動物愛護週間地方行事
動物愛護週間(9月20日~26日)を中心に、都道府県等が主催する様々な動物愛護関連行事が全国各地で開催されます。詳細は別紙「令和5年度動物愛護週間行事計画」を御参照ください。
■ 動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋外行事)」について
本年度の動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋外行事)」は、令和5年11月23日(木)に上野恩賜公園内(水上音楽堂周辺)にて開催予定です((公社)日本獣医師会が主催する動物感謝デーと共催)。
子どもも大人も楽しく動物との適切な関わり方を学ぶことができるステージイベントや、ブース出展を準備しています。詳細は順次、下記URLに掲載します。
【URL】:https://doubutsuaigo.net/fes.html
広く国民に動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)において、動物愛護週間(9月20日~26日)が設けられており、国、地方公共団体及び関係団体が協力して、全国各地で各種行事を実施しています。
環境省は、関係団体とともに、昭和52年から「動物愛護週間中央行事」を実施しております。
●動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋内行事)」の概要
「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」をメインテーマに、子どもにもわかりやすい内容にしつつ、大人も一緒に私たちと動物の関係について考えられる機会とします。
なお、このテーマは令和4年度から6年度の間、3年間継続する予定です。
(1)日時
令和5年9月23日(土)11:00 ~ 17:00
※ 終了時刻は超過する可能性があります
(2)場所及び参加方法
東京国際フォーラムD棟(D7、D5、D1、広場D)
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
参加方法はプログラムによって異なります。
事前申込みを要するプログラムもありますので、御注意ください。
【申込み〆切:9月21日(木)17:00まで】
申込みフォームや詳細は下記URLを参照ください
http://www.doubutsuaigo.net/
(3)プログラム
【一般向け】
動物愛護表彰式
動物愛護週間ポスターデザイン絵画コンクール
日本動物児童文学賞
動物愛護に関する標語コンクール
全国ペット写真コンテスト
動物愛護キャッチコピーコンクール
未来へつなぐ人と動物の共生 ~動物愛護管理法制定50周年シンポジウム~
●『動物愛護管理法制定50年のあゆみ』
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 室長 立田 理一郎
●『犬猫への意識の変化50年』
公益社団法人日本動物福祉協会 顧問 山口 千津子
●『人と動物のかかわりが作る社会』
ヤマザキ動物看護大学・大学院 教授 新島 典子
●『ペットの災害対策の50年』
兵庫県動物愛護センター 元所長 沼田 一三
●『動物愛護管理地方行政の50年』
おおいた動物愛護センター 元所長 佐伯 久
●『動物園・水族館の50年』
公益社団法人日本動物園水族館協会 顧問 成島 悦雄
【子ども向け】
(トークイベント)
謎解きクリエイター松丸亮吾さんと一緒に動物◯×ゲームに挑戦!獣医師もすけ先生の動物教室
(体験イベント)
動物介在学習プログラム「犬と一緒に学ぼう、仲良くなるヒント」
VRを活用した子ども向け動物愛護教育プログラム
体験しよう!「ともにクラスVR 動物なかよし教室」
【その他】
パネル展示やスタンプラリーなど
(4)主催
動物愛護週間中央行事実行委員会
(環境省、東京都、台東区、(公財)日本動物愛護協会、(公社)日本動物福祉協会、(公社)日本愛玩動物協会、(公社)日本獣医師会、(公社)日本動物園水族館協会、(一社)家庭動物愛護協会、(一社)日本雑誌協会、(公社)東京都獣医師会)
■ 動物愛護週間地方行事
動物愛護週間(9月20日~26日)を中心に、都道府県等が主催する様々な動物愛護関連行事が全国各地で開催されます。詳細は別紙「令和5年度動物愛護週間行事計画」を御参照ください。
■ 動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋外行事)」について
本年度の動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル(屋外行事)」は、令和5年11月23日(木)に上野恩賜公園内(水上音楽堂周辺)にて開催予定です((公社)日本獣医師会が主催する動物感謝デーと共催)。
子どもも大人も楽しく動物との適切な関わり方を学ぶことができるステージイベントや、ブース出展を準備しています。詳細は順次、下記URLに掲載します。
【URL】:https://doubutsuaigo.net/fes.html
連絡先
環境省自然環境局総務課 動物愛護管理室
- 代表
- 03-3581-3351
- 室長
- 立田 理一郎
- 室長補佐
- 後藤 瑞枝
- 担当
- 大嶋 達也