報道発表資料

この記事を印刷
2008年04月17日
  • 自然環境

国際生物多様性の日シンポジウム2008-農業・里山・食を通じて考える生物多様性-の開催について(お知らせ)

 毎年5月22日は、国連の定めた「国際生物多様性の日」であり、本年は「生物多様性と農業」をテーマとして、世界各地で生物多様性に関連するイベントが開催されます。
 この一環として、環境省では、本年5月22日(木)に、国連大学、国連大学高等研究所、地球環境パートナーシッププラザ、農林水産省と共催で、国際生物多様性の日に係る記念シンポジウムを開催します。参加者を募集しますので、ご希望の方は、下記の方法でお申し込みください。
 また、国際生物多様性の日に関連した行事等を行う団体等に、関連するパンフレット類の提供を行います。

国際生物多様性の日シンポジウム2008の開催概要

○主催:
国連大学(UNU)、国連大学高等研究所(UNU-IAS)、地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)、環境省(MOE)、農林水産省(MAFF)
○後援:
国連食糧農業機関(FAO)日本事務所、国際熱帯木材機関(ITTO)、国連環境計画国際環境技術センター(UNEP IETC)
国連広報センター(UNIC)、WFP 国連世界食糧計画日本事務所
○テーマ:
農業・里山・食を通じて考える生物多様性
○日時:
2008年5月22日(木)14:00~17:30
○場所:
国連大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)
○プログラム概要:
【オープニング】
アハメド・ジョグラフ 生物多様性条約事務局長 ビデオメッセージ
【基調講演】
堂本暁子 千葉県知事「農業・里山・生物多様性への地域の取り組み(仮題)」
【パネルディスカッション】
宇根豊 農と自然の研究所代表理事
佐々木陽悦 みちのく田んぼの学校エコファーム佐々木農場
谷川潔 国連大学高等研究所研究員
原耕造 田んぼの生きもの調査プロジェクト代表
本間航介 新潟大学農学部准教授
○使用言語:
日本語
○参加費:
無料(定員300名・事前登録制)

参加申し込み方法

【1】
ウェブサイト http://www.unu.edu/reg/ibd/ よりご登録いただくか、
【2】
氏名、所属、連絡先を明記の上、下記までFAXにてお申し込みください。 
国連大学(担当:岡田)FAX:(03)3499-2828 Email:okaday@hq.unu.edu

※申込締切:5月19日(月)までにお申し込みください。
 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめ御了承ください。

※取材をご希望の報道関係者の方は、環境省生物多様性地球戦略企画室(担当:野田、佐藤)TEL:03-3581-3351(内線6478)までご連絡ください。

その他の関連イベントへの広報素材の提供について

 国際生物多様性の日周辺に、国際生物多様性の日に関連した行事・勉強会等を開催する団体等で、ご希望される場合は、下記の要領で開催内容をご登録ください。
 関連行事として趣旨が合致しているものについては、パンフレット類の提供、環境省ホームページ等を通じた広報などを実施します。

※パンフレット類には数に限りがあるため、不足する可能性がありますので、ご了承ください。

登録方法

 下記登録先まで、FAX又は電子メールでお申し込みください。申込みに当たっては、下記の事項を御記載ください。

(1)
「国際生物多様性の日関連行事パンフ希望」と明記してください。
(電子メールの場合は、件名欄に記載してください)
(2)
団体名、ご担当者氏名、住所、連絡先(電話番号、FAX番号)
(3)
開催する行事等の名称、簡単な内容、開催日時、場所、参加人数
(4)
一般参加を募る場合は、参加申込方法、環境省ホームページなどへの掲載の希望の有無
(5)
資料を希望する場合は、希望するパンフレット番号(下記[資料1]、[資料2])、必要部数、送付先住所

関連行事の登録先

環境省生物多様性地球戦略企画室(担当:野田、佐藤)
TEL:03-3581-3351(内線6478)、 FAX:03-3591-3228、電子メール:NBSAP@env.go.jp

提供可能なパンフレット類

[資料1]

 第三次生物多様性国家戦略パンフレット「いのちは支えあう」(A4版カラー、24ページ)
 …生物多様性とは何か、その恵みと現状、国家戦略に示された取組について紹介

[資料2]

 小冊子「チビコト ゆたかな生物多様性と共に暮らす生き方 ニッポンは里山の国」(A5版カラー、32ページ)
 …生物多様性を身近な生活に結びつけて解説。

※また、生物多様性条約事務局作成の2008年版国際生物多様性の日の小冊子「生物多様性と農業」の日本語版を作成中です。
完成次第PDFファイルとして環境省ホームページ上(https://www.env.go.jp/nature/)で公開予定ですので、こちらもご利用ください。

【参考:英語版、フランス語版、スペイン語版】 http://www.cbd.int/ibd/2008/booklet/

添付資料

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8275
室長:亀澤 玲治(6480)
室長補佐:野仲 典理(6490)

関連情報

過去の報道発表資料

平成19年4月27日
国際生物多様性の日に係る記念行事の実施について

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。