報道発表資料

この記事を印刷
2005年06月10日
  • 再生循環

廃棄物の不法輸出入防止に関するホームページの開設について

アジア各国の行政担当者間における情報交換や情報共有の円滑化を目的に、廃棄物の不法輸出入防止に関するホームページ(英語)を開設しました。
 ホームページの開設は、アジア域内における有害廃棄物不法輸出入防止ネットワークの活動の一環として行われるものです。
 ホームページにはアジア各国のバーゼル条約担当部局の連絡先等が記されており、今後は各国の廃棄物の輸出入に関する規制等の情報を追加する予定です。
  1. ホームページ作成の背景
     有害廃棄物の国境を越える移動等を規制するバーゼル条約の確実な運用を図るため、各国のバーゼル条約実施能力の向上、関係国間の情報交換体制の整備が急務となっています。
     環境省では、アジア各国を対象とした廃棄物不法輸出入防止国際ネットワークの構築を提唱し、各国担当者へのニーズ調査等を行うほか、平成16年12月7、8日にアジア各国のバーゼル条約担当者を招いてワークショップを開催しました。
     ワークショップでは、アジア域内での有害廃棄物の不法輸出入を防止するためのネットワークを構築することが合意されました。ホームページ(英語)は、この一環として作成したものであり、アジア各国の行政担当者間における、廃棄物の不法輸出入防止に関する情報交換や情報共有の円滑化を目的とするものです。
     ホームページのアドレス(URL)は、以下のとおりです。

     https://www.env.go.jp/en/pol/asian_net/

     なお、本ネットワーク事業の推進は、我が国が平成17年4月28日に公表した「3Rを通じた循環型社会の構築を国際的に推進するための日本の行動計画(通称:ゴミゼロ国際化行動計画)」に含まれており、平成17年4月28日から30日にかけて東京で開催された3Rイニシアティブ閣僚会合においても、参加した国や国際機関から支持されています。
  2. ホームページの内容
    アジア域内における有害廃棄物不法輸出入防止ネットワークについて
    バーゼル条約について
    アジア各国の行政担当者の連絡先
    アジア域内における有害廃棄物不法輸出入防止ネットワークの活動実績
    アジア各国の廃棄物の輸出入に関する規制等の情報 等
  3. 今後の予定
    今後は、各国の廃棄物の輸出入に関する規制等の情報を追加する予定です。
連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課適正処理・不法投棄対策室
室長   :橋詰 博樹(内6881)
 室長補佐:袖野 玲子(内6885)
 担当   :清丸 勝正(内6886)