屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業補助金の公募開始について
2.公募実施期間は令和4年5月11日(水)から同年6月8日(水)17時です。
3.詳細は同協会ホームページを御覧ください。
■ 補助事業の概要
本事業(※)は、我が国の2050年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向け、屋外照明の新たなモデルを創出するために、スマートライティング(通信ネットワーク化したLED街路灯等)・太陽光パネル一体型LED街路灯等の計画策定・設備導入を支援するものです。スマートライティングについては、そのネットワーク基盤を通じて、地域の太陽光発電を効果的に活用するために必要な日射量等の気象データの収集を行います。
※ 正式名称:令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち「ゼロカーボンシティにおける屋外照明のスマートライティング化・ゼロエミッション化モデル構築事業」及び令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち「屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業」
■ 公募実施期間
令和4年5月11日(水)から同年6月8日(水)17時(必着)
■ 公募の詳細
公募の詳細は下記執行団体ホームページを御覧ください。
○ 一般社団法人地域循環共生社会連携協会
https://rcespa.jp/offering/20220511_01
■ 問合せ先
一般社団法人地域循環共生社会連携協会
住 所:東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビルディング6F
E-mail:smart04@rcespa.jp
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8339
- 室長加藤 聖(内線 6771)
- 室長補佐野尻 理文(内線 6769)
- 担当亀井菜津美(内線 7788)
- 担当坂木 良太(内線 6781)