報道発表資料

この記事を印刷
2019年03月18日
  • 再生循環

「海ごみゼロウィーク」参加申し込み開始について

 環境省と(公財)日本財団が実施する共同事業「海ごみゼロウィーク」の特設Webサイトをオープンし、団体・企業・自治体等から参加申し込みの受付を開始します。

1.概要

 環境省と日本財団は、増加し続ける海洋ごみの対策を目的とした共同事業を実施しており、この一環で5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を経て6月8日(世界海洋デー)前後を"海ごみゼロウィーク"として、海洋ごみ削減を目的とした全国一斉清掃活動を共同で実施します。この度、"海ごみゼロウィーク"特設Webサイトをオープンし、参加者募集を開始します。

2.「海ごみゼロウィーク」について

 本取組では、国民を巻き込んだ清掃活動を実施することで、海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐことを狙いとして実施するものです。

 団体・企業・自治体等に参加を広く呼びかけるとともに、申し込み団体には、オリジナルごみ袋を無料配布します(*申し込みは原則として、1団体につき計50人以上の参加[活動予定回数の延べ人数が50人以上でも可]が必要です。延べ人数で50人に満たない方は、ハッシュタグ「#umigomi」をつけたメッセージをSNSに投稿することでイベントに参加できます。)。また、Webサイトでは各団体の実施情報や報告等を掲載し、広く発信します。

<参加申し込み方法と手続きの流れ>
(1) 公式サイト(https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/)にアクセス、サイト内の応募フォームに団体名、実施予定日・場所等を入力
(2) 活動場所に管理者がいる場合、連絡して許可を得る
(3) 自治体に連絡(実施エリアの市区町村廃棄物担当窓口に、実施日時・場所・想定回収ごみ袋数等を連絡)
(4)

オリジナルごみ袋を受け取る(送付は5月上旬から順次)
*5月15日(水)までに登録いただければ5月30日までにオリジナルごみ袋がお届けできます。

(5) ゴミ拾いイベント開催(一体感や可視化のために、参加時に青いアイテム(青Tシャツ、青いアクセサリー、青いタオル等)を身に着けることを推奨しています)
(6)

活動報告(公式サイトに掲載)

配布用オリジナルごみ袋デザイン配布用オリジナルごみ袋デザイン

収集後のイメージ収集後のイメージ(海洋ごみを減らせば豊かな多様性ある海になることを表現)
*ごみ袋にはバイオプラスチックを50%使用しています

【日本財団事業に関するお問合せ先】

公益財団法人 日本財団海洋事業部

海洋チーム 宇田川 貴康 (電話:080-4131-9893)

海洋チーム 勝俣 創介  (電話:070-3545-7814)

Plastics Smart

連絡先

環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5501-3153
  • 室長冨安 健一郎(内線 6831)
  • 室長補佐金子 浩明(内線 6854)
  • 担当井関 勇一郎(内線 7886)