報道発表資料

この記事を印刷
2016年02月18日
  • 自然環境

生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学‐政策プラットフォーム(IPBES)第4回総会の報告会開催のお知らせ

 環境省は、本年2月に開催される生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)第4回総会の報告会を平成28年3月7日(月)に開催します。
 国際的にも、生物多様性の分野において、科学と政策をどう結びつけていくかに大きな注目が集まっています。本報告会は、科学と政策のつながり強化を目的として設立された政府間組織であるIPBESの最新情報の提供の機会ともなりますので、是非ご参加下さい。

1.概要

日時:平成28年3月7日(月)10:00~11:00(受付開始9:30)

場所:「フクラシア東京ステーション」5H会議室

東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5F,6F(JR東京駅地下直結日本橋口徒歩1分/地下鉄大手町駅B6出口直結)

https://www.fukuracia-tokyo.jp/access/

内容:IPBES第4回総会(平成28年2月22日~28日までマレーシアにて開催)について、以下の内容にて会議出席者より報告するもの。

(1)IPBES第4回総会の概要

(2)IPBES第4回総会報告(MEPの視点から)

(3)地球規模アセスメント及び侵略的外来種に関する専門家所見

(4)「花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産に関するテーマ別アセスメント」の政策決定者向け要約に関する専門家所見

(5)「生物多様性及び生態系サービスのシナリオとモデルの方法論に関するアセスメント」の政策決定者向け要約に関する専門家所見

 

報告者(予定):(敬称略、発表順)

 白山 義久 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 理事

 矢原 徹一 九州大学大学院 理学研究院 教授

 滝 久智   国立研究開発法人 森林総合研究所 主任研究員

 橋本 禅  東京大学大学院 農学生命科学研究科 准教授

  

2.参加申し込み要領

 参加費無料となっております。参加を希望される方は下記要領に従ってお申込みください。

(1)申込方法

・下記宛てにE-mailでお申し込みください。(電話でのお申込みはご遠慮ください。)

・席に限りがございますので(30席程度)、参加希望者が多数の場合、先着順とさせていただきます。

・お申込みの際には、表題に「第4回IPBES総会報告会 参加申込」と明記し、[1]氏名(ふりがな)、[2]電話番号、[3] E-mailアドレス、[4]勤務先又は所属団体をご記入ください。なお、複数名のご参加の場合は、お一人ずつご記入ください。

申込締切は平成28年3月4日(金)12時必着です。

・申し込みいただいた方には返信により参加票を送付しますので、当日必ずお持ちくださるようお願いいたします。

(2)報道関係者の方へ

・取材ご希望の方も下記申し込み先までご連絡ください。

・カメラ撮影を希望の場合は、その旨を記載してください。

・カメラ撮りに際しては、自社腕章を携帯していただくようお願いします。

・当日は受付にて記者証をご提示いただきますようお願いします。

・一般参加者とは別に席を用意しますが、満席となった場合はお立ちいただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。

■参加申込先

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)自然資源・生態系サービス領域

担当:渡邉

E-mail:nre-info@iges.or.jp

TEL:046-855-3880

※個人情報は当該参加受付の目的のみに利用し、安全管理いたします。環境省以外の第三者に開示することはございません。

【参考】

(1)IPBES(Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)

生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)は、生物多様性と生態系サービスに関する動向を科学的に評価(アセスメント)し、科学と政策のつながりを強化する政府間のプラットフォームとして、2012年4月に設立された政府間組織です。科学的評価、能力開発、知見生成、政策立案支援の4つの機能を柱とし、気候変動分野で同様の活動を進めるIPCCの例から、生物多様性版のIPCCと呼ばれることもあります。

現在、IPBES作業計画2014-2018に基づき花粉媒介、侵略的外来種等、18の成果物の完成を目指し作業が進められており、2019年には地球規模の生物多様性及び生態系サービスに関するアセスメントの公表が予定されています。

IPBESの成果物(アセスメントレポート等)は世界中の科学者・専門家らによって作成され、総会(IPBES加盟国政府により構成)による承認の後、公表されます。2016年2月8日現在、IPBESには124ヶ国政府が参加しており、事務局はボンに置かれています。

IPBES webサイト http://www.ipbes.net/

環境省IPBES関連webサイト http://www.biodic.go.jp/biodiversity/activity/policy/ipbes/index.html

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8275)
室長  :中尾 文子(内:6480)
室長補佐:大澤 隆文(内:6485)
専門官 :土屋 守雄(内:6482)