報道発表資料

この記事を印刷
2015年05月13日
  • 総合政策

第14回「聞き書き甲子園」の開催について(お知らせ)<農林水産省同時発表>

「聞き書き甲子園」は、全国の高校生が、森や海、川とともに生きる知恵や技を持つ「森の名手・名人」、「海・川の名人」を訪ね、その知恵や技術、人となりを聞き書きし、記録する活動です。参加した高校生は、名人との世代を超えた交流を通して、森や海、川からの豊かな恵みやそこに暮らす人々の営み、地域の伝統・文化などについて学び、その成果をフォーラムや作品集で発表しています。
つきましては、今年度の開催に当たり、参加を希望する高校生を募集します。

1.募集内容

(1)参加資格

高等学校(定時制、通信制を含みます)、高等専修学校、特別支援学校(盲学校、ろう学校

及び養護学校)高等部等に在籍する生徒

 

(2)募集期間

平成27年5月13日(水)~7月1日(水)

 

(3)募集人数

「森の名手・名人」もしくは「海・川の名人」への聞き書き100名

 

(4)応募方法

参加申込書及び参加希望動機を書いた作文(原稿用紙1枚400字程度)を聞き書き甲子園実行

委員会事務局宛て7月1日(水)必着で郵送してください。

 参加申込書は、次のホームページからダウンロードできます。

 URL:http://www.foxfire-japan.com/

<宛先>

  〒156 -0051 東京都世田谷区宮坂 3-10 -9経堂フコク生命ビル 3階

   認定NPO法人 共存の森ネットワーク内 聞き書き甲子園実行委員会事務局 宛て


(5)参加費用 無料

2.実施スケジュール

(1)参加者の決定(7月下旬)

(2)聞き書き事前研修(専門家による聞き書き研修)

・日程:平成27年8月11日(火)~14日(金)

・会場:高尾の森わくわくビレッジ(東京都八王子市川町55)

(3)聞き書き取材

9月中旬~12月の間に原則2回、各地で活動する「森の名手・名人」、「海・川の名人」を

訪問し、聞き書きを実施する。

 

(4)フォーラム開催(聞き書きの成果発表等)

・日程:平成28年3月27日(日)~28日(月)

・会場:東京都内

※フォーラム開催の詳細については、後日プレスリリースを行います。

3.主催等

(主催)

第14回聞き書き甲子園実行委員会(農林水産省/文部科学省/環境省/公益社団法人 国土緑化推

進機構/公益社団法人 全国漁港漁場協会/全国内水面漁業協同組合連合会/認定NPO法人 共存

の森ネットワーク)

(募金協力)

株式会社ファミリーマート

(助成)

日本財団

(協賛・協力)

東京ガス株式会社/トヨタ自動車株式会社/富士フイルムホールディングス株式会社/アサヒビー

ル株式会社/京王電鉄株式会社/佐川急便株式会社/株式会社ティムコ/株式会社トンボ/株式会

社長塚電話工業所/BESSフォレストクラブ/株式会社ベネッセコーポレーション/マルハニチロ

株式会社/一般社団法人 環境文化創造研究所/公益財団法人 一ツ橋文芸教育振興会/公益財団

法人 損保ジャパン日本興亜環境財団

(後援)

全国知事会/全国市長会/全国町村会/公益社団法人 経済同友会/経団連自然保護協議会


 

4.事務局、お問合せ先等

本件に関して、ご不明な点やお問合せについては、下記までお問合せ下さい。

  

<聞き書き甲子園実行委員会事務局>

   認定NPO法人 共存の森ネットワーク内

   担当:森山、吉野

   〒156 -0051 東京都世田谷区宮坂 3-10 -9経堂フコク生命ビル 3階

   Tel:03-6432-6580

   E-mail:info@foxfire-japan.com

   URL:http://www.foxfire-japan.com/

<環境省 お問合せ先>

   総合環境政策局 環境教育推進室

   担当:室長補佐 辻(内線6267)

   Tel:03-5521-8231

添付資料

連絡先
環境省総合環境政策局環境経済課環境教育推進室
直通:03-5521-8231
代表:03-3581-3351
室 長 : 鈴木 義光 (6240)
担 当 : 辻 恵一 (6267)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。