bar
(2) 受賞者の決定
「平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞選考委員会」(委員長:千葉商科大学 宮崎緑教授)で選考した結果に基づき、児童部門(小学生以下)、生徒部門(中高生)、消費者部門(カサ利用)、消費者部門(カサ利用以外)及び事業者部門について、環境大臣賞(一般選考)の最優秀賞、優秀賞、奨励賞を選考し、環境大臣が決定しました。
また、今回は力作が多数寄せられたことから、審査員特別賞(和の環賞、実用賞、ユニーク賞)を授与することとしました。
区 分 | 最優秀賞 | 優秀賞 | 奨励賞 | 合 計 |
(1)児童部門 | 1 | 1 | 3 | 5 |
(2)生徒部門 | 1 | 1 | 3 | 5 |
(3)消費者部門(カサ利用) | 1 | 1 | 2 | 4 |
(4)消費者部門(カサ利用以外) | 1 | 2 | 2 | 5 |
(5)事業者部門 | 1 | 該当なし | 2 | 3 |
合 計 | 5 | 5 | 12 | 22 |
平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞 受賞者一覧(敬称略)
児童部門 | 生徒部門 | 消費者部門 (カサ利用) |
消費者部門 (カサ利用以外) |
事業者部門 | |
最優秀賞 | 小澤志峰 | 谷中 咲慧 | 石川 敏子 | 楢木野 美奈 | 相川技能伝承 展示館 |
優秀賞 | 青山友美 | 村上 尚哉 | 北嶋 喜美代 | 奥橋 チエ子 | |
奨励賞 | 太田早紀 | 田島 紫月 | グループ ななはん 和田 明子 |
岡田 幸子 | 株式会社 ローソン |
春野 有香・珠希 |
村瀬 優子 | 木俣 純子 | きすき女性 ネットワークひまわり会 出雲 淳子 |
麗鞄有限会社 | |
池田 裕磨 | 鳥取県立米子南高等学校 家庭クラブ |
相馬 美恵子 |
平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞 受賞者の取組概要
【環境大臣賞(一般選考)】
(1) 児童部門(小学生以下)
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
最優秀賞 | 小澤 志峰 (こざわ しほう) |
兵庫県神戸市 高津橋小学校3学年 |
バイクセットマイバック | ![]() |
優秀賞 | 青山 友美 (あおやま ともみ) |
兵庫県神戸市 小学校5学年 |
なかみ まる見えバッグ | ![]() |
奨励賞 | 太田 早紀 (おおた さき) |
福岡県北九州市 中井小学校5学年 |
AngeL・バッグ | ![]() |
春野 有香 (はるの ゆか)・ 春野 珠希 (はるの たまき) |
福岡県北九州市 八枝小学校 5学年、3学年 |
ジーンズ○マイバッグ | ![]() |
|
池田 裕磨 (いけだ ゆうま) |
島根県安来市 荒島小学校2学年 |
まるでつくったエコバッグ | ![]() |
(2) 生徒部門(中学生、高校生)
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
最優秀賞 | 谷中 咲慧 (たになか さきえ) |
徳島県徳島市 鳴門教育大学附属 中学校1学年 |
始めよう、 ごみ削減バック |
![]() |
優秀賞 | 村上 尚哉 (むらかみ なおや) |
徳島県徳島市 鳴門教育大学附属 中学校1学年 |
思い出のエコバック | ![]() |
奨励賞 | 田島 紫月 (たしま しづき) |
熊本県熊本市 東町中学校3学年 |
デニム de エコバック | ![]() |
村瀬 優子 (むらせ ゆうこ) |
徳島県徳島市 鳴門教育大学附属 中学校1学年 |
環境にecoな 「マイバック」 |
![]() |
|
鳥取県立 米子南高等学校 家庭クラブ |
鳥取県米子市 米子南高等学校、 高校生 |
BEINANオリジナル マイバッグ |
![]() |
(3) 消費者部門(カサ利用)
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
最優秀賞 | 石川 敏子 (いしかわ としこ) |
福井県越前市 | 古い傘を利用してマイバック | ![]() |
優秀賞 | 北嶋 喜美代 (きたじま きみよ) |
福井県福井市 | 私のお気に入りバック | ![]() |
奨励賞 | グループななはん 代表 和田 明子 (わだ あきこ) |
千葉県佐倉市 | 不要になった傘を 利用して作った買物袋 |
![]() |
木俣 純子 (きまた じゅんこ) |
栃木県宇都宮市 | マイバッグ | ![]() |
(4) 消費者部門(カサ利用以外)
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
最優秀賞 | 楢木野 美奈 (ならぎの みな) |
福岡県福岡市 | small & big (おりたたみ2way エコバック) |
![]() |
優秀賞 | 奥橋 チエ子 (おくはし ちえこ) |
山口県宇部市 | 一反の浴衣地から (1)リュックサック、 (2)トートバッグ、 (3)薬袋、 (4)ショルダーバッグ、 (5)帽子 |
![]() |
岡田 幸子 (おかだ さちこ) |
千葉県佐倉市 | マイ・ベスト・バッグ My Best (Vest)Bag |
![]() |
|
奨励賞 | きすき女性ネットワーク ひまわり会 出雲 淳子 (しゅっと じゅんこ) |
島根県雲南市 | エコひもで作った 買い物かご |
![]() |
相馬 美恵子 (そうま えみこ) |
神奈川県横浜市 | よくばりバック | ![]() |
(5) 事業者部門(製造業者、小売業者、国・地方自治体など)
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
最優秀賞 | 相川技能伝承展示館 (あいかわぎのう でんしょうてんじかん) (地方自治体) |
新潟県佐渡市 | 『やすらぎ』広大な 草原(緑)をイメージ しました。 |
![]() |
優秀賞 | 該当なし | - | - | - |
奨励賞 | 株式会社ローソン (小売業者) |
東京都品川区 | コンビニecoバッグ | ![]() |
麗鞄有限会社 (れいかゆうげんがいしゃ) 鄭 京美 (ちょん きょんみ) (製造業者) |
千葉県流山市 | REIKA,ECO,BAG(レイカ・エコ・バック) | ![]() |
【審査員特別賞】
和の環賞※ | 実用賞 | ユニーク賞 | 合 計 | |
(1)児童部門 | 1 | 1 | ||
(2)生徒部門 | 1 | 1 | ||
(3)消費者部門(カサ利用) | 1 | 1 | ||
(4)消費者部門(カサ利用以外) | 3 | 2 | 5 | |
(5)事業者部門 | 0 | |||
合 計 | 3 | 2 | 3 | 8 |
※ 日本の伝統的な布地を使った作品のうち、マイバッグとして優れた作品を選考
氏名 | 住所 | 作品名 | 作品の写真 | |
和の環賞 | 大島 優美子 (おおしま ゆみこ) 消費者部門 (カサ利用以外、個人) |
奈良県奈良市 | よみがえる 布たち |
![]() |
飯田 喜久子 (いいだ きくこ) 消費者部門 (カサ利用以外、個人) |
茨城県つくば市 | 手ぬぐいBag 『日本の柄で 運びます』 |
![]() |
|
有吉 和子 (ありよし かずこ) 消費者部門 (カサ利用以外、個人) |
兵庫県神戸市 | 持ってこバッグ | ![]() |
|
実用賞 | 都留第二中学校 (つるだいにちゅうがっこう) (浅田 好美 (あさだ よしみ)、 生徒部門、中学3学年) |
山梨県都留市 | アンブレラ エコバック |
![]() |
平田 みどり (ひらた みどり) 消費者部門 (カサ利用、個人) |
京都府亀岡市 | くるくる・バッグ (リサイクルと くるくる丸めて 小さくなる。) |
![]() |
|
ユニーク賞 | 谷本 景 (たにもと けい) 児童部門 (牛田小学校3学年) |
広島県広島市 | しぜんと はなびバッグ |
![]() |
古賀 智恵 (こが ちえ) 消費者部門 (カサ利用以外、個人) |
山口県岩国市 | スーパーの袋で エコバッグ |
![]() |
|
渋谷 磨己子 (しぶや まみこ) 消費者部門 (カサ利用以外、個人) |
北海道上川郡上川町 | エプロンになる エコバッグ |
![]() |
(報道発表)
https://www.env.go.jp/press/8586.html(募集)
https://www.env.go.jp/press/8835.html(選考委員会の開催)
bar