阿蘇で見られる野鳥

写真:コヨシキリ
コヨシキリ[ヨシキリ科] LP

さえずりには複雑な抑揚があり、長時間さえずり続ける。最盛期には夜もさえずる。
季節:夏
体長:約13.5cm

写真:カッコウ
カッコウ[カッコウ科] NT

さえずりは、基本的に2音からなる。大きくよく響くさえずりで、遠くまで聞こえる。
季節:夏
体長:約35cm

写真:ホオアカ
ホオアカ[ホオジロ科] LP

さえずりはホオジロによく似ているが、抑揚に乏しく、濁った声が入ることがある。
季節:1年中
体長:約16cm

写真:クロツグミ
クロツグミ[ヒタキ科] EN

さえずりは大きく複雑な節まわしが特徴。抑揚のある声で朗々とさえずる。
季節:夏
体長:約21.5cm


画像:九州地方環境事務所ロゴマーク

環境省(法人番号1000012110001)
九州地方環境事務所
〒860-0047
熊本県熊本市西区春日2-10-1
熊本地方合同庁舎B棟4階
TEL 096-322-2412 地図・交通案内

環境省ホームページについて
著作権・リンクについて
プライバシーポリシー
環境関連リンク集

Copyright Ministry of the Environment Government of Japan.
All rights reserved.