南極地域活動の届出書及び記入の方法

届出書の記入方法につきましては環境省自然環境局発行の南極パンフレットPDF(2.24MB)7ページ目をご参照下さい。
併せて以下の記載例もご参照下さい。
届出書の記入様式に1人1枚記入後、下記住所まで郵送でお送りください。(届出書は様式第一)
- 部署:環境省自然環境局自然環境計画課南極保全係
- 住所:〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館26階
- 電話:03-5521-8274
手続きに関する問い合わせ
日本からすでに南極に上陸する観光ツアー等を申し込んでいる場合、記載事項の詳細については、旅行代理店もしくはクルーズ会社等に確認してください。
届出書記載例
項目 | 記載例 | 説明 | |
---|---|---|---|
提出日 | 2013年12月1日 | 提出日及び氏名(ふりがなもお願いします)、住所と捺印。海外在住の場合は、海外の住所を記載してください。 |
|
氏名 | ○○○ ○○ | ||
住所 | ○○○○○○○○ | ||
当該南極地域活動について許可その他の行政処分をした国及び当該行政処分をした機関又は当該処分を受けることを要しないとしている国の名称 | アメリカ合衆国 環境保護庁 | 観光ツアーの主催者が南極活動の許可等を得た国と機関 (その他:アルゼンチン南極局、チリ国家環境委員会など) |
|
南極地域に立ち入る際に使用する船舶又は航空機 | 船舶名又は航空機名 | ○○○○○号 | 船で向かう場合には船籍を、飛行機の場合には便名 船や飛行機が出発する都市名 (その他:プンタアレーナス、ケープタウンなど) |
船籍又は便名 | ○○○ | ||
出発地 | ウシュアイア | ||
南極地域活動の目的及び時期 | 目的 | 観光 | 南極地域で行う活動の目的と期間 |
時期 | 2014年1月17日~25日 | ||
南極地域活動の場所 | 南極半島とサウスシェトランド諸島 (南緯62~65度、西経60~64度) |
南極大陸上での活動場所名及びその場所の緯度経度を記載。代わりにツアーで使用する地図等の説明図面提出でも可。 (例:別添図面参照 等) |
|
備考 | 特記事項がある場合のみ |

- 「南極地域活動の場所」は、緯度及び経度を持って記載すること。なお、同欄への記載は、南極地域活動の場所を説明した図面の提出をもって替えることができる。
- 用紙の大きさは、日本工業規格A4とすること。
※右の画像をクリックされますと、記載例の画像をご覧いただけます。