日本は先進国でも有数の豊かな自然に恵まれた国。
日常から一歩足を伸ばすと出会える自然とのつながりを感じられる場所をご紹介します。

都心から車や電車を使って約1時間半で足を運べる埼玉県

DATA|里山こらぼ
HP → https://www.satoyama-co-lab.com/
Facebook → https://www.facebook.com/satoyamacolab
今回の体験場所
平井さんが教える! オススメ体験
入間川の源流域の森の中を分け入っていくと、美しく苔むした岩場「苔の石段」が目の前に。
道中には、渓流を石伝いに渡る場所も。道なき道を行くのも、登山のちょっとした醍醐味
山を登って、見晴らしのよいところまで来たら、お腹も減ってきたのでランチタイム。清涼な空気の中でいただく温かいスープカレーのおいしさは格別だ。
スープの具には、ナスやジャガイモなど、飯能市の地場野菜がたくさん入って、栄養もたっぷり。
急峻な坂や横たわる倒木などを乗り越え、山道を進んでいくと、突然絵画のような眺望が広がる。大自然の美しさに、思わず息をのむ。
山中では、野生動物と遭遇することも。この日は、栗を食べるニホンザルに出会った
つる性植物でクリスマスリースづくり
ツル性の植物は繁殖力が旺盛で、時には絡みついた木を絞め殺してしまうこともあります。木を助けることになる、ツルを使ってのリースづくり。この時期はナンテンやマンリョウ、ガマズミなど赤い実もいろいろあります。オンリーワンのクリスマスリースを身近な素材で!
写真/石原敦志