環境省:Ministry of the Environment
  • 本文へ
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
お知らせ
  • 国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
  • 皇居外苑
  • お知らせ
  • 【公募公告】国民公園皇居外苑における行事等の試験的な実施
2025年02月17日

【公募公告】国民公園皇居外苑における行事等の試験的な実施

公募公告
 
 次のとおり公募します。
令和7年2月17日
 
                            環境省自然環境局  
                             皇居外苑管理事務所長 
 
 
1.公募に付する事項
(1)件名
   国民公園皇居外苑における行事等の試験的な実施
(2)実施場所 
   東京都千代田区皇居外苑1-1ほか(別添2対象範囲図内)
(3)実施期間
   【上半期】令和7年4月14日(月)~令和7年9月30日(火)まで
   【下半期】令和7年10月1日(水)~令和8年3月22日(日)まで
   ※年末年始を除く。
   ※1回あたり最大3日間までとする(準備・片付けは除く)
(4)実施時間
   9:00~21:00までとする(準備・片付けは除く)
(5)応募方法
   国民公園皇居外苑における行事等の試験的な実施事業者応募要領に基づく企画提案書を提出すること。
 
2.公募に参加する者に必要な資格
(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)環境省から指名停止措置が講じられている期間中の者でないこと。
(4)良質な商品及び優良なサービスを提供できる能力を有すること。
(5)経営の状況又は信用度が極端に悪化していないと認められる者であり、適正な業務の履行が確保される
   者であること。
(6)法人税、所得税、消費税及び地方消費税を完納していること。
(7)説明会に参加した者であること。
(8)応募要領において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。
(9)過去の実証試験や苑内利用において利用条件に適合しない行為があったなど、事業実施者として不適正
   な者でないこと。
 
3.運営方式
(1)国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑並びに戦後強制抑留及び引揚死没者慰霊碑苑地管理規則 (昭和34年
   省令第13号)を遵守した上で実証試験を運営すること。
   https://www.env.go.jp/garden/content/900457494.pdf
(2)別添「皇居外苑の利用の在り方における行事等の試験的な実施に関する協定書」を締結し「皇居外苑地
   区及び北の丸公園の利用条件」を遵守した上で、環境省との共催により実証試験を実施する。
 
4.応募要領等の問い合わせ先
  〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑1-1
   皇居外苑管理事務所庶務科
   電話 03-3213-0095 E-mail kokyo-gaien@env.go.jp
 
5.応募要領の交付期間
  上半期実施分は令和7年2月17日(月)~令和7年2月28日(金)まで
  下半期実施分は令和7年7月1日(火)~令和7年7月11日(金)まで
  皇居外苑管理事務所ホームページ「お知らせ」より、ダウンロードして入手すること。
 
6.説明会を行う場所及び日時等
(1)説明会
   場所  皇居外苑管理事務所会議室及び現地
      ※会議室にて公募内容等の説明を行った後で現地確認
   日時 上半期実施分:令和7年3月5日(水)14:00から(受付13:30から)
      下半期実施分:令和7年7月16日(水)14:00から(受付13:30から)
       ※会場にて応募要領の交付は行わない。
(2)参加人数 説明会の前日までに参加の意思を電話又はメールで連絡するとともに説明会への参加は1者
   3名までとする。
(3)その他 説明会において15分程度の質疑応答は設けるが、質問の受付や回答は、原則、7.の方法に
   よる。
 
7.公募に関する質問受付方法、期間、回答
(1)方法 様式は任意で郵送またはメールによる
(2)提出場所 4.に同じ
(3)期限 上半期実施分:令和7年3月12日(水)17:00まで
      下半期実施分:令和7年7月22日(火)17:00まで
(4)回答 上半期実施分:令和7年3月14日(金)17:00まで
      下半期実施分:令和7年7月25日(金)17:00まで
      ※質問者にメールで回答するとともに、4.の問い合わせ先にて閲覧に供する。
 
8.応募申請書及び企画提案書の提出場所及び期限
(1)場所4.に同じ
(2)期限 上半期実施分:令和7年3月19日(水)17:00まで
      下半期実施分:令和7年8月1日(金)17:00まで
(3)方法  持参又は郵送(提出期限必着)によって6部提出
      郵送する場合は、書留郵便等の配達の記録が残る方法に限るとともに、郵送料は応募者で負担す
      ること。
 
9.事業者選定方法
(1)上半期実施分は令和7年3月25日(火)、
   下半期実施分は令和7年8月6日(水)に皇居外苑管理事務所会議室にて企画提案会を開催する。
   なお、やむを得ない事情等によって企画提案会への参加が困難な場合は、別途調整に応じる。また、時
   間や出席者数の制限等については別途連絡する。
(2)企画提案会及び審査の結果、上半期実施分及び下半期実施分それぞれ最大3者を事業者として選定す
   る。なお、本公示に示した参加資格を満たさない者の企画書、又は審査項目のうち1つでも失格に該当
   する企画書、100点満点中65点未満の企画書は、無効及び失格とする。
 
  • 応募要領
  • 別紙1 暴力団排除制約事項
  • 別紙2 企画書提案書作成要領
  • 様式1,2,3 応募申請書ほか
  • 別添1 協定書(案)、皇居外苑の利用条件
  • 別添2 実証試験対象範囲図
  • 【参考資料】国民公園、千鳥ケ淵戦没者墓苑並びに戦後強制抑留及び引揚死没者慰霊碑苑地管理規則
  • 【参考資料】皇居外苑利用の在り方に関する懇談会の報告書(概要)
  • 【参考資料】北の丸公園の利用の在り方に関する検討会報告書

皇居外苑

お知らせ一覧

公園紹介

  • 概要
  • 見どころ紹介
  • 施設及び歴史的背景

利用ガイド

  • 施設利用・入園案内
  • アクセス情報
  • 園内マップ
  • ユニバーサルデザイン
  • 各種行為の手続き

調達情報

フォトアルバム

リンク集

国民公園一覧

  • 皇居外苑
  • 京都御苑
  • 新宿御苑
  • 千鳥ケ淵戦没者墓苑
環境省(法人番号1000012110001)皇居外苑管理事務所お問い合わせ
〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑 1-1 TEL 03-3213-0095 FAX 03-3201-1017 地図・交通案内
  • 環境省ホームページについて
  • 著作権・リンクについて
  • プライバシーポリシー
  • 環境関連リンク集
Copyright ©Ministry of the Environment, Japan. All Rights Reserved.