ここから本文です。

環境測定分析統一精度管理調査とは

 「環境測定分析統一精度管理調査」は、環境測定分析の信頼性の確保及び精度の向上を図る観点から、分析機関の測定分析能力の資質向上を目指してカドミウムや窒素などの環境汚染物質を対象として昭和50年度より実施している。
 具体的には、均質に調製された環境試料を全国の環境測定分析機関に送付し、その分析結果と前処理条件や測定機器の使用条件等との関係、その他分析実施上の具体的な問題点等について検討・解析し、環境測定分析の精度向上、環境測定データの信頼性確保に資するものである。また、調査結果については毎年度「調査結果説明会」等を開催し、分析上の留意点や分析結果に関して分析機関に技術的な問題点等をフィードバックしている。
(調査の目的等)
(1) 全国の分析機関におけるデータの偏差に関する実態の把握
(2) 参加機関の分析者が自己の技術を客観的に認識し、環境測定分析技術の一層の向上を図る機会の提供
(3) 各分析法の得失の観点から、分析手法、分析技術のチェック&レビューの実施
(4) 公定法の改定等へ向けた提言を行う等により、調査結果を積極的に活用
環境測定分析統一精度管理調査とは
copyright © 2007 Ministry of Environment. All rights reserved.