トップページ >> わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞 >> わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞

わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞

1. 平成19年度の取組

(1) 一般公募と受賞者の決定

平成19年度は、7月23日(月)から9月7日(金)まで一般公募を行ったところ、318人(団体)から462作品の応募がありました。


【部門別の応募件数】

部門別には、児童部門が35作品(全体の約8%)、生徒部門が22作品(同5%)、消費者部門が381作品(同82%)、事業者部門が24作品(同5%)と、消費者部門に応募が集中しました。

消費者部門では、壊れたカサの布を利用した作品が半分近くを占めたことから、消費者部門をカサ利用とカサ利用以外の2部門に分けて、一般選考の部門を計5部門としました。

区 分  応募対象者、団体 応募人数(組) 応募作品数
一般選考     (1)児童部門 小学生以下 30 35
(2)生徒部門 中学生及び高校生 18 22
(3)消費者部門(カサ利用) 大学生、専門学校生、一般市民、NPO、各種市民団体など  99 166
(4)消費者部門(カサ利用以外) 157 215
(5)事業者部門 製造業者、小売業者、国・地方自治体など 14 24
合   計 318 462

【都道府県別の応募件数】

都道府県別 応募作品数 都道府県別 応募作品数 都道府県別 応募作品数 都道府県別 応募作品数
北海道 13 東京都 39 滋賀県 4 徳島県 4
青森県 3 神奈川県 33 京都府 5 香川県 2
岩手県 6 新潟県 3 大阪府 40 愛媛県 6
宮城県 11 富山県 4 兵庫県 38 高知県 2
秋田県 2 福井県 7 奈良県 5 福岡県 25
福島県 6 山梨県 10 和歌山県 12 佐賀県 2
茨城県 9 長野県 5 鳥取県 2 長崎県 1
栃木県 3 岐阜県 5 島根県 7 熊本県 2
群馬県 2 静岡県 7 岡山県 5 大分県 6
埼玉県 19 愛知県 38 広島県 14 宮崎県 1
千葉県 26 三重県 4 山口県 22 鹿児島県 1

もどる

(2) 受賞者の決定

「平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞選考委員会」(委員長:千葉商科大学 宮崎緑教授)で選考した結果に基づき、児童部門(小学生以下)、生徒部門(中高生)、消費者部門(カサ利用)、消費者部門(カサ利用以外)及び事業者部門について、環境大臣賞(一般選考)の最優秀賞、優秀賞、奨励賞を選考し、環境大臣が決定しました。

また、今回は力作が多数寄せられたことから、審査員特別賞(和の環賞、実用賞、ユニーク賞)を授与することとしました。

区 分 最優秀賞 優秀賞 奨励賞 合 計
(1)児童部門 1 1 3 5
(2)生徒部門 1 1 3 5
(3)消費者部門(カサ利用) 1 1 2 4
(4)消費者部門(カサ利用以外) 1 2 2 5
(5)事業者部門 1 該当なし 2 3
合 計 5 5 12 22
平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞 受賞者一覧(敬称略)
  児童部門 生徒部門 消費者部門
(カサ利用)
消費者部門
(カサ利用以外)
事業者部門
最優秀賞 小澤志峰 谷中 咲慧 石川 敏子 楢木野 美奈 相川技能伝承展示館
優秀賞 青山友美 村上 尚哉 北嶋 喜美代 奥橋 チエ子  
奨励賞 太田早紀 田島 紫月 グループななはん
和田 明子
岡田 幸子 株式会社ローソン
春野 有香・珠希 村瀬 優子 木俣 純子 きすき女性ネットワークひまわり会
出雲 淳子
麗鞄有限会社
池田 裕磨 鳥取県立米子南高等学校 家庭クラブ   相馬 美恵子  
平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞 受賞者の取組概要

【環境大臣賞(一般選考)】

(1) 児童部門(小学生以下)
  氏名 住所 作品名 作品の写真
最優秀賞 小澤 志峰
(こざわ しほう)
兵庫県神戸市
高津橋小学校3学年
バイクセットマイバック 写真1
優秀賞 青山 友美
(あおやま ともみ)
兵庫県神戸市
小学校5学年
なかみ まる見えバッグ 写真2
奨励賞 太田 早紀
(おおた さき)
福岡県北九州市
中井小学校5学年
AngeL・バッグ 写真3
春野 有香
(はるの ゆか)・
春野 珠希
(はるの たまき)
福岡県北九州市
八枝小学校
5学年、3学年
ジーンズ○マイバッグ 写真4
池田 裕磨
(いけだ ゆうま)
島根県安来市
荒島小学校2学年
まるでつくったエコバッグ 写真5

(2) 生徒部門(中学生、高校生)
  氏名 住所 作品名 作品の写真
最優秀賞 谷中 咲慧
(たになか さきえ)
徳島県徳島市
鳴門教育大学附属中学校1学年
始めよう、ごみ削減バック 写真6
優秀賞 村上 尚哉
(むらかみ なおや)
徳島県徳島市
鳴門教育大学附属中学校1学年
思い出のエコバック 写真7
奨励賞 田島 紫月
(たしま しづき)
熊本県熊本市
東町中学校3学年
デニム de エコバック 写真8
村瀬 優子
(むらせ ゆうこ)
徳島県徳島市
鳴門教育大学附属中学校1学年
環境にecoな「マイバック」 写真9
鳥取県立米子南高等学校 家庭クラブ 鳥取県米子市
米子南高等学校、高校生
BEINANオリジナルマイバッグ 写真10

(3) 消費者部門(カサ利用)
  氏名 住所 作品名 作品の写真
最優秀賞 石川 敏子
(いしかわ としこ)
福井県越前市 古い傘を利用してマイバック 写真11
優秀賞 北嶋 喜美代
(きたじま きみよ)
福井県福井市 私のお気に入りバック 写真12
奨励賞 グループななはん
代表
和田 明子
(わだ あきこ)
千葉県佐倉市 不要になった傘を利用して作った買物袋 写真13
木俣 純子
(きまた じゅんこ)
栃木県宇都宮市 マイバッグ 写真14

(4) 消費者部門(カサ利用以外)
  氏名 住所 作品名 作品の写真
最優秀賞 楢木野 美奈
(ならぎの みな)
福岡県福岡市 small & big(おりたたみ2wayエコバック) 写真15
優秀賞 奥橋 チエ子
(おくはし ちえこ)
山口県宇部市 一反の浴衣地から(1)リュックサック、(2)トートバッグ、(3)薬袋、(4)ショルダーバッグ、(5)帽子 写真16
岡田 幸子
(おかだ さちこ)
千葉県佐倉市 マイ・ベスト・バッグ My Best(Vest)Bag 写真17
奨励賞 きすき女性ネットワークひまわり会
出雲 淳子
(しゅっと じゅんこ)
島根県雲南市 エコひもで作った買い物かご 写真18
相馬 美恵子
(そうま えみこ)
神奈川県横浜市 よくばりバック 写真19

(5) 事業者部門(製造業者、小売業者、国・地方自治体など)
  事業者名 住所 作品名 区分
最優秀賞 相川技能伝承展示館
(あいかわぎのうでんしょうてんじかん)
(地方自治体)
新潟県佐渡市 『やすらぎ』広大な草原(緑)をイメージしました。 写真20
優秀賞 該当なし - - -
奨励賞 株式会社ローソン
(小売業者)
東京都品川区 コンビニecoバッグ 写真21
麗鞄有限会社
(れいかゆうげんがいしゃ)
鄭 京美
(ちょん きょんみ)
(製造業者)
千葉県流山市 REIKA,ECO,BAG(レイカ・エコ・バック) 写真22
 

【審査員特別賞】

  和の環賞 実用賞 ユニーク賞 合 計
(1)児童部門     1 1
(2)生徒部門   1   1
(3)消費者部門(カサ利用)   1   1
(4)消費者部門(カサ利用以外) 3   2 5
(5)事業者部門       0
合 計 3 2 3 8

日本の伝統的な布地を使った作品のうち、マイバッグとして優れた作品を選考

  氏名 住所 作品名 区分
和の環賞 大島 優美子
(おおしま ゆみこ)
消費者部門(カサ利用以外、個人)
奈良県奈良市 よみがえる布たち 写真23
飯田 喜久子
(いいだ きくこ)
消費者部門(カサ利用以外、個人)
茨城県つくば市 手ぬぐいBag 『日本の柄で運びます』 写真24
有吉 和子
(ありよし かずこ)
消費者部門(カサ利用以外、個人)
兵庫県神戸市 持ってこバッグ 写真25
実用賞 都留第二中学校
(つるだいにちゅうがっこう)
(浅田 好美(あさだ よしみ)、生徒部門、中学3学年)
山梨県都留市 アンブレラ エコバック 写真26
平田 みどり
(ひらた みどり)
消費者部門(カサ利用、個人)
京都府亀岡市 くるくる・バッグ(リサイクルとくるくる丸めて小さくなる。) 写真27
ユニーク賞 谷本 景
(たにもと けい)
児童部門(牛田小学校3学年)
広島県広島市 しぜんとはなびバッグ 写真28
古賀 智恵
(こが ちえ)
消費者部門(カサ利用以外、個人)
山口県岩国市 スーパーの袋でエコバッグ 写真29
渋谷 磨己子
(しぶや まみこ)
消費者部門(カサ利用以外、個人)
北海道上川郡上川町 エプロンになるエコバッグ 写真30

(報道発表)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8586(募集) http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8835(選考委員会の開催)

もどる

(3) 平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞の授与式の開催

平成19年10月18日(木)、北九州市内で開催しました「3R推進全国大会」において、平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞の授与式を行いました。

授与式では、受賞者を一覧表で発表した後、受賞者を代表して、各部門の最優秀賞の受賞者(個人・団体)が登壇し、桜井副環境大臣が賞状の授与を行いました。

写真28
小澤志峰様(児童部門)
写真29
谷中咲慧様(生徒部門)代理
写真30
石川敏子様(消費者部門(カサ利用))
写真31
楢木野美奈様(消費者部門(カサ利用以外))
写真32
相川技能伝承展示館様(事業者部門)
写真33
各部門の最優秀賞受賞者

もどる

(4) 環境大臣賞(一般選考)受賞作品の展示

平成19年10月20日(土)〜21日(日)、第2回3R推進全国大会実行委員会がエコスタイルタウン会場で開催した「3R推進フェア」に、平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞の受賞作品を展示しました。

会場におこしの多くの方に受賞作品を手にとっていただき、材質、構造、デザイン、機能性など、優れたアイディアや工夫を実感していただき、マイバッグ持参運動の普及啓発を行うとともに、インターネット人気投票のPRも行いました。

受賞作品の展示(北九州市、エコスタイルタウン会場)

写真34 写真35
写真36 写真37

(報道発表)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8728

もどる

(5) 受賞者による発表会の開催

「容器包装3R推進環境大臣賞」及び「わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞」の受賞者による取組状況などを広く紹介するための発表会を、平成19年10月29日(月)、東京都内(ホテルはあといん乃木坂(東京都港区南青山1-24-4))で開催しました。

発表会は次のとおり進行し、参加者はそれぞれの取組に聞き入っていました。同時に「平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞」の受賞作品並びに全ての応募作品を展示して、参加者に御覧いただきました。

写真38

<内容>

  • 並木環境大臣政務官 挨拶
  • 記念講演:「フランスでの容器包装3R対策」、在日フランス大使館 ミリアム・サン・ピエール一等書記官
  • 「平成19年度 容器包装3R推進環境大臣賞」の受賞者による取組状況等の説明
  • 「平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞」の受賞者による作品紹介、工夫した点の説明

 

写真39

(1)記念講演

サン・ピエール 在日フランス大使館一等書記官より、フランスでの容器包装3Rの取組状況を日本語で説明いただきました。容器包装を減らす取組はフランスでも重要な課題となっており、地球温暖化防止の観点からも、両国が今後とも協力して取り組んでいくことが必要との認識が示され、会場から大きな拍手がありました。

 

写真40

(2)受賞者による発表会

受賞者による発表に先駆けて、宮崎緑選考委員会委員長から寄せられたメッセージが読み上げられ、次いで和田選考委員が講評を行いました。お二人から、応募作はどれも個性的で素晴らしく、甲乙つけがたいものだったが、地球環境時代のエコ・マインドを磨く機会と割り切って、一生懸命に審査に取り組んだことや、今回の応募者の取組を契機として、マイバッグを持参する生活が普通になることを期待することが述べられました。

 

写真41

なお、発表会は平日開催で、学業に支障を及ぼすことを避ける観点から、児童部門、生徒部門の受賞者には参加案内は行わず、消費者部門(カサ利用)、消費者部門(カサ利用以外)及び事業者部門の受賞者から、作品の特徴や工夫した点などを説明していただきました。

消費者部門(カサ利用)では、最優秀賞受賞の石川敏子様が『古い傘を利用してマイバッグ』について発表し、次いで優秀賞の北嶋喜美代様が『私のお気に入りバッグ』について、奨励賞のグループななはん代表の和田明子様が『不要になった傘を利用して作った買物袋』について、木俣純子様が『マイバッグ』について、それぞれの発表いただきました。

消費者部門(カサ利用)の受賞者による発表
写真42
石川敏子様
写真43
北嶋喜美代様
写真44
グループななはん代表 和田 明子様
写真45
木俣純子様

消費者部門(カサ利用以外)では、最優秀賞受賞の楢木野美奈様が『small & big(おりたたみ2wayエコバッグ)』について発表し、次いで優秀賞の岡田幸子様が『マイ・ベスト・バッグ My Best (Vest) Bag』について、同じく優秀賞の奥橋チエ子様が『一反の浴衣地から(1)リュックサック、(2)トートバッグ、(3)薬袋、(4)ショルダーバッグ、(5)帽子』について、それぞれの発表いただきました。

消費者部門(カサ利用以外)の受賞者による発表
写真46
楢木野美奈様
写真47
岡田幸子様
写真48
奥橋チエ子様
 

最後に、事業者部門からは、奨励賞受賞の株式会社ローソンから『コンビニecoバッグ』について、 麗鞄有限会社から『REIKA,ECO,BAG(レイカ・エコ・バッグ)』について発表いただきました。

事業者部門の受賞者による発表
写真49
株式会社ローソン様
写真50
麗鞄有限会社様
全作品の展示
写真51 写真52
写真53

(報道発表)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8959

もどる

(6) 受賞者の決定(インターネット選考)と授与

「平成19年度わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞選考委員会」による一次選考を通過した応募作品のうち、環境大臣賞(一般選考)又は審査員特別賞を授与されなかった応募作品を対象として、環境省のホームページに応募作品の写真、名称、苦労した点・自信のある点などを掲載して、平成19年11月30日(金)までインターネットを使った人気投票を行いました。

その結果、多数の方々に投票をいただきましたので(投票総数:1,112件、有効投票数:1,032件)、投票数の多い順に第1位から第3位について、環境大臣賞(インターネット選考)を授与することとし、平成19年12月7日(金)、受賞者を発表しました。

(報道発表)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9140

[1] 環境大臣賞(インターネット選考)の授与作品
順位 御氏名(敬称略) 御住所 作品名 作品の写真
第1位 籠谷 雅子
(こもりたにまさこ)
栃木県宇都宮市 レジ篭セットのショルダーバッグ 写真54
第2位 菊野 酉子
(きくのゆうこ)
北海道深川市 自転車かごにもピッタリマイバッグ 写真55
第3位 岡野 奈緒美
(おかのなおみ)
埼玉県鴻巣市 タンクトップバッグ 写真56

もどる

(7) 受賞作品の貸出、地方自治体との共催事業の実施

環境省では、全国できめ細やかに容器包装廃棄物の3R普及啓発事業を実施するために、「わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞」の受賞作品を含む応募作品の展示を希望する地方自治体や市民団体等へ貸し出して展示いただくとともに、地方自治体と環境省とが協働して、地方自治体が開催するイベントで、3R推進マイスターによる講演会や環境学習講座、パネルディスカッション等の普及啓発活動を行うことにしました。

本年度は、試行的に募集したところ、地方自治体や市民団体など22団体へ応募作品を貸し出すとともに、9の地方自治体と協働して講演会や環境学習講座などを行うことが決まりました。このような取組は次年度も引き続き行う予定です。

[1] 「わたしがつくったマイバッグ環境大臣賞」の応募作品の貸出を行う団体
(平成19年12月〜20年3月)
  貸出団体 展示期間 展示場所 展示作品
1 西予市(愛媛県) 平成19年12月1日(土) 西予市宇和文化会館 四国地区からの応募作品+インターネット投票対象作品
2 紀宝町(三重県) 平成19年12月2日(日) 紀宝町保健センター 環境大臣賞等の受賞作品
3 流山市(千葉県) 平成19年12月2日(日) 流山市日曜情報センター 千葉県からの応募作品
4 足立区(東京都) 平成19年12月10日(月)
〜12月11日(火)
足立区役所本庁舎 環境大臣賞等の受賞作品
5 マイ・バッグ運動推進委員会(群馬県) 平成19年12月26日(水) 群馬県庁舎県民ホール 環境大臣賞等の受賞作品
6 磐田市(静岡県) 平成20年1月18日(金)
〜1月19日(土)
アミューズ豊田 環境大臣賞、審査員特別賞
7 亀岡市(京都府) 平成20年1月19日(土) ガレリアかめおか 京都府からの応募作品
8 生駒市(奈良県) 平成20年1月20日(日) 生駒市中央公民館 インターネット投票対象作品
9 加古川市消費者協会(兵庫県) 平成20年1月26日(土) ニッケパークタウン インターネット投票対象作品
10 淡路くらしのひろば展実行委員会(兵庫県) 平成20年1月26日(土) 淡路市立しづかホール 兵庫県からの応募作品
11 沖縄県 平成20年1月27日(日) うるま市役所本庁舎市民広場 環境大臣賞等の受賞作品
12 名古屋市(愛知県) 平成20年2月1日(金)
〜2月11日(月)
名古屋市環境学習施設 エコパルなごや 環境大臣賞等の受賞作品+愛知県からの応募作品
13 環境省九州環境パートナーシップオフィス(熊本県) 平成20年2月1日(金)
〜2月6日(水)
熊本市国際交流会館、EPO九州オフィス 九州地区からの応募作品
14 神河町消費者の会(兵庫県) 平成20年2月2日(土)
〜2月3日(日)
神河町中央公民館 兵庫県からの応募作品
15 花巻市(岩手県) 平成20年2月20日(水) 花巻市なはんプラザ インターネット投票対象作品
16 柴田町(宮城県) 平成20年2月22日(金)
〜2月26日(火)
槻木生涯学習センター 東北地区からの応募作品
17 前橋市(群馬県) 平成20年2月22日(金)
〜2月24日(日)
前橋市民交流プラザ 環境大臣賞等の受賞作品+群馬県からの応募作品
18 世羅町(広島県) 平成20年2月29日(金)
〜3月3日(月)
せら文化センター 環境大臣賞等の受賞作品
19 奥越地区消費者行政連絡会(福井県) 平成20年3月3日(月) 福祉健康センター すこやか 福井県及び富山県からの応募作品
20 岩手県 平成20年3月5日(水)〜3月12日(水) いわて県民情報交流センター環境学習交流センター 環境大臣賞等の受賞作品+岩手県からの応募作品
21 明石市(兵庫県) 平成20年3月16日(日) 明石市立産業交流センター 環境大臣賞等の受賞作品
22 敦賀市(福井県) 平成20年3月22日(土)〜3月23日(日) きらめきみなと館 環境大臣賞等の受賞作品+福井県からの応募作品
[2] 環境省との協働による容器包装廃棄物の3R普及啓発事業を実施する地方自治体
  貸出団体 実施月日 実施場所 普及啓発事業内容
1 足立区(東京都) 平成19年12月10日(月) 足立区役所 環境学習講座
2 亀岡市(京都府) 平成20年1月19日(土) ガレリアかめおか 講演会
3 磐田市(静岡県) 平成20年1月19日(土) アミューズ豊田 講演会
4 沖縄県 平成20年1月27日(日) うるま市役所 環境学習講座
5 名古屋市(愛知県) 平成20年2月3日(日)、
同年2月10日(日)
エコパルなごや 環境学習講座
6 前橋市(群馬県) 平成20年2月23日(土)又は24日(日) 前橋市民交流プラザ 環境学習講座
7 世羅町(広島県) 平成20年3月2日(日) せら文化センター 講演会
8 明石市(兵庫県) 平成20年3月16日(日) 明石市立産業交流センター 講演会、環境フェアイベント参加
9 敦賀市(福井県) 平成20年3月22日(土) きらめきみなと館 講演会

もどる

(8) お礼状の送付

環境大臣賞、審査員特別賞を授与することができなかった応募者に感謝の意を表すため、平成19年12月、次のお礼状をお送りしました。


○ お礼状(児童部門の応募者あて)

○ お礼状(児童部門以外の応募者あて)

もどる