2016年07月11日

No.10(北の丸公園グリーンアドベンチャー/子供用コース)

ピンのアイコン皇居外苑 カテゴリのアイコン北の丸公園ブログ / 北の丸公園グリーンアドベンチャー / バックナンバー2016

北の丸公園グリーンアドベンチャー、子供用コースの設問10番を紹介します。

グリーンアドベンチャー 子供用No.10 の全景の写真

10番の木の全景です。葉などにスーッとする香り成分を持つ常緑樹です。北の丸公園内には、約500本以上も植えられおり、皇居と一体になった重厚な森の景観を形づくっています。(5月13日撮影)

No.10 のグリーンアドベンチャーパネル

ヒント

○神社やお寺によく植えられているよ。

○幹が太く枝葉が茂ってすごい大木になるよ。

○葉にはつやがあって、揉むとよい香りがあるよ。

クスノキの樹皮の様子の写真

兵庫県、佐賀県、熊本県では、この種類の木が"県の木"として指定されています。

この種類の木は長寿なものが多く、日本各地で天然記念物に指定されるほどの巨樹大木が存在します。

数多くの巨樹名木の中でも、鹿児島県姶良市(あいらし)の蒲生神社(かもうじんじゃ)にあるこの種類の木は、日本国内で最も太い樹木として知られ、国の特別天然記念物に指定されて保全が図られるとともに、地元では古くから"おおくすどん"と呼ばれて大変親しまれているそうです。

暗褐色の樹皮は、太くなるにつれ、ごわごわとして短冊状に縦に裂けます。

グリーンアドベンチャー子供用No.10 葉の様子の写真

葉の様子(写真は1月7日撮影)

葉は長さ5センチの卵形で先がとがり、一カ所から出ている3本の葉脈(三行脈)がはっきりしているのが特徴です。この木の葉や樹皮、材木に含まれる爽やかな香りには、虫を除ける効果のある成分を豊富に含むため、古くから「樟脳(しょうのう)」の材料として活用されてきました。

楠の赤い落ち葉の様子の写真

落ち葉の様子

春に新しい葉が出ると、入れ違うように古い葉が落葉します。

クスノキの花アップの写真

花の様子(写真は5月6日撮影)

5月から6月頃、葉の付け根に黄白色で直径約5ミリの花を多数つけます。

佐賀県ではこの小さな花が"県の花"として指定され、親しまれている樹木です。

北の丸公園で一番太いこの木の写真

北の丸公園の中心地(近衛歩兵第二連隊碑近く)には、公園内に植えられているこの種類の木としては最も太い幹周り約3.38mの大木が植えられています。

さてこの木は何でしょう?答えはぜひ北の丸公園に確かめに来て下さい。

図:北の丸公園グリーンアドベンチャー、子供用コースNo.10の位置図です

☆コースのご案内や解答用紙のダウンロードは、北の丸公園グリーンアドベンチャーのご案内をご覧下さい。