環境省地球環境・国際環境協力地球温暖化対策>地球温暖化対策技術開発等事業

(領域II)地球温暖化技術開発領域 委託事業


◎平成19年度採択

(4)民生部門省エネ対策技術実用化開発分野
[1] リチウムイオン2次電池を用いた家庭等民生用省エネシステム技術の開発 松下電工株式会社
[2] 家庭におけるPC等消費電力削減のための実用化に関する技術開発 日本電気株式会社
(5)再生可能エネルギー導入技術実用化開発分野
[1] 草木質系セルロースからのバイオエタノール高収率化と低コスト製造システムの開発 大阪府環境情報センター
[2] 兵庫県南部における統合型・省エネ型酵素法によるバイオ燃料製造に関する技術開発 神戸大学大学院
[3] カーボンフリーBDFのためのグリーンメタノール製造及び副産物の高度利用に関する技術開発(京都バイオサイクルプロジェクト) 財団法人京都高度技術研究所
[4] 水面を利用した大規模太陽光発電(PV)システムの実用化を目指した技術開発 独立行政法人水資源機構
[5] 輸送用バイオマス由来燃料導入技術開発及び実証事業 大阪府環境情報センター
[6] バイオエタノール製造におけるエネルギーコスト削減のための超音波濃縮に関する技術開発 三井造船株式会社
[7] 寒冷地におけるバイオエタノール混合自動車燃料需要拡大のための自動車対応と流通に関する技術開発 財団法人十勝圏振興機構
(6)都市再生環境モデル技術開発分野
[1] 高効率熱分解バイオオイル化技術による臨海部都市再生産業地域での脱温暖化イニシアティブ実証事業 大阪大学

◎平成19年度採択(2次公募)

(4)民生部門省エネ対策技術実用化開発分野
[1] 家庭内における家電機器の消費電力削減のための電力使用量収集と可視化に関する技術開発 日本電気通信システム株式会社
[2] 既存設備と館内人流データを有効活用した低コスト省エネ管理システムの開発 株式会社ベクトル総研
[3] 空気冷媒を用いた省エネ型ノンデフロストフリーザーに関する技術開発 株式会社マエカワ
(5)再生可能エネルギー導入技術実用化開発分野
[1] 食品廃棄物のバイオ水素化・バイオガス化に関する技術開発 広島大学
[2] 資源用トウモロコシを利用した大規模バイオエタノール製造拠点形成推進事業 北海道立工業試験場
[3] 金属シリコンを出発材料とする高効率球状シリコン太陽電池の連続製造技術開発 株式会社クリーンベンチャー21
(6)都市再生環境モデル技術開発分野
[1] 木質系バイオマスエネルギーの複数エリアへの最適供給・配分システムの研究開発 有限責任中間法人新地域社会システム研究機構

ご利用にあたって

サイトマップ