ページUP

中国における環境汚染の現状と対策、環境対策技術ニーズ

環境協力の現状

(最終更新日:2013年3月21日)

これまでの中国における日本の環境協力としては、下水処理施設の整備や水環境の整備等の水質汚濁対策、酸性雨モニタリングや大気汚染発生源の改善等の大気汚染対策といったものが主なものでした。

現在、日本による環境分野での取組として、JICAによる「企業環境監督員制度」の施行のための支援があります。これは、中国環境保護部環境監察局を協力先として、中国に日本の公害防止管理者制度を参考にした企業環境監督員制度を構築することを目標に、その基本設計案、暫定規定案、試験大綱案、研修大綱案、教材大綱案などの作成を社団法人産業環境協会が支援してきたものです。現在、ステージ1として約9,000社の国家重点汚染排出監督企業を対象に、企業環境監督員を配置する制度が試行されおり、2010年までに6700名の試行研修修了者を輩出しています。今後、ステージ2として省レベルの重点企業、ステージ3として市レベルの重点企業を対象とした取組が予定されています。環境保護部は、更にこの制度を国家職業資格とするべく、人的資源・社会保障部と協議を進めています。

窒素酸化物(NOx)排出削減対策分野においても、平成21年度から日本国環境省と中国環境保護部の間において、政策面、技術面での協力が開始されています。

(2012年2月時点での調査結果に基づく)

中国における日本の環境協力案件概要

  • 1.環境管理全般
プロジェクト名 天津市環境管理能力向上プロジェクト
実施期間 2009.09~2012.03
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 天津市の環境管理に携わる各主体の能力向上、連携の促進により、天津市の総合的な環境管理能力及び環境問題の対応能力を向上する。
プロジェクト名 環境汚染健康損害賠償制度構築推進プロジェクト
実施期間 2009.06~2012.10
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 中国における環境健康被害賠償制度構築を促進する。
プロジェクト名 循環経済推進プロジェクト
実施期間 2008.10~2013.09
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 汚染排出が抑制された環境にやさしい社会の実現に向け、環境保全の視点から循環経済関連の諸施策を推進する。また、企業環境監督員制度の推進、企業環境監督員制度の施行に必要な準備の実施を行う。
詳細情報 [PDF 117KB]
プロジェクト名 草原における環境保全型節水灌漑モデル事業プロジェクト
実施期間 2007.6~2011.5
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 「全国牧区草原生態保護水資源保障計画」の重点対象地において、「人工草地における節水灌漑施設整備計画(施設配置、施設選択、節水 灌漑方式の選択、施設運営計画)」に基づく最適な節水灌漑システムによる営農(牧畜)が行われ、天然草地に対する放牧圧力が軽減することを目指す。
プロジェクト名 環境モデル都市構想推進(中国)
実施期間 2003.03
形態 JICA専門家派遣
概要 - モデル都市環境政策担当部門のキャパシティ・ビルディング
- モデル都市環境管理水準向上のための研修協力、施策提言
- モデル都市環境案件発掘
プロジェクト名 大連市環境モデル地区整備計画調査
実施期間 1996.11~2000.03
形態 JICA開発調査※
概要 - 既存・計画中プロジェクト現況把握
- 環境関連データ収集・分析
- 将来フレーム設定、将来環境予測
- モデル地区環境基本計画策定(大気汚染対策を含む)
- 優先プロジェクトに対するプレ・フィージビリティスタディ(F/S)実施
プロジェクト名 大連中国省エネルギー教育センター
実施期間 1992.07~1999.01
形態 JICAプロジェクト方式技術協力※
概要 専門性の高いエネルギー教育の拠点を確立し、高いレベルの省エネルギー技術専門家を養成し、日本を初めとする世界の先進的省エネルギー技術を中国全土で普及する。
プロジェクト名 日中友好環境保全センタープロジェクト(設立計画~フェーズⅢ)
実施期間 1990~2006.03(延長:2008.03)
形態 JICAプロジェクト方式技術協力※
概要 以下を上位目標とする。
- 無償資金協力:センター建物の建設と機材の供与
- フェーズⅠ:センター技術系職員への基礎的な技術指導
- フェーズⅡ:センター主要機能(研究機能、研修(人材育成)機能、モニタリング機能)の強化
- フェーズⅢ:日中友好環境保全センターの更なる機能強化(国家環境保護第10次五ヵ年計画(2001年~2005年)に掲げられた環境分野の計画達成にセンターが貢献)
詳細情報 [PDF 133KB]
  • 2.産業公害
プロジェクト名 鉄鋼業環境保護技術向上(中国)
実施期間 2002.09~2007.08
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 熱効率の悪い鉄鋼業の環境保護の技術開発と同分野の人材育成、適地化技術の国内普及を目的とする。
詳細情報 [PDF 97KB]
  • 3.水質汚濁、地下水汚染
プロジェクト名 淡水 (湖沼)汚染防止プロジェクト
形態 日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)(日本の連絡窓口:環境省)
概要 淡水(湖沼)の富栄養化による汚染抑制を目的とした研究、技術開発、合同環境研修などを実施する。
プロジェクト名 農村地域等における分散型排水処理モデル事業
実施期間 2008.12-2011
形態 環境省モデル事業
概要 日本国環境省及び中国環境保護部は、水汚染物質総量規制分野に係る政策及び技術交流を強化し、モデル事業の実施を通じて、モデル地域の水汚染物質排出量を減少し、水環境を改善する。
プロジェクト名 雲南省昆明市水環境整備計画
実施期間 2005
形態 有償資金協力
概要 雲南省昆明市において下水処理施設の整備を行い、下水処理能力を向上させることにより、市内湖沼の水質汚染を改善する。
【邦貨】:127億円
プロジェクト名 広西チワン族自治区玉林市水環境整備計画
実施期間 2005
形態 有償資金協力
概要 広西チワン族自治区玉林市において下水処理施設の整備を行い、下水処理能力を向上させることにより、市内河川の水質汚染の改善を図るとともに、安全な水源を新たに開発し上水供給能力の増強を図ることにより、同市の総合的な水環境を改善する。
【邦貨】:62.82億円
プロジェクト名 黒龍江省ハルピン市水環境整備
実施期間 2005
形態 有償資金協力
概要 黒龍江省ハルピン市において下水処理施設の整備を行い、下水処理能力を向上させることにより、市内河川の水質汚染を改善する。
プロジェクト名 貴州省貴陽市水環境整備計画
実施期間 2004
形態 有償資金協力
概要 貴州省貴陽市において下水処理施設の整備を行う。
【邦貨】:121.4億円
プロジェクト名 湖南省長沙市水環境整備計画
実施期間 2004
形態 有償資金協力
概要 湖南省長沙市において下水処理施設の整備を行うとともに、安全な水源を新たに開発し上水供給能力の増強を図る。
【邦貨】:199.64億円
プロジェクト名 陜西省水環境整備計画
実施期間 2004
形態 有償資金協力
概要 陜西省西安市において下水処理施設等の整備を行うとともに、水質が劣悪で水不足の深刻な同省地方都市において上水道の整備を行う。
【邦貨】:272.64億円
プロジェクト名 内蒙古自治区フフホト市水環境整備計画
実施期間 2003
形態 有償資金協力
概要 内蒙古自治区フフホト市において、下水処理施設の整備を行う。
【邦貨】:97.47億円
プロジェクト名 広西チワン族自治区南寧市水環境整備計画
実施期間 2002
形態 有償資金協力
概要 市内の湖沼・河川の水環境改善を図るため、広西チワン族自治区南寧市にて、河川改修と下水道整備を行う。
【邦貨】:121.15億円
プロジェクト名 湖北省宜昌市水環境整備計画
実施期間 2002
形態 有償資金協力
概要 長江の水質及び市内飲料水の水質改善を図るため、湖南省宜昌市にて、上下水道の整備を行う。
【邦貨】:84.6億円
プロジェクト名 中華人民共和国太湖水環境修復モデル
実施期間 2001.05~2006.05
形態 JICAプロジェクト方式技術協力※
概要 高度処理浄化槽の技術開発、分散型生活系排水の排出負荷特性の解析・評価などからなる技術移転を行う。
プロジェクト名 重慶市環境整備計画
実施期間 2001
形態 有償資金協力
概要 下水排出によって深刻化する重慶市及び長江の汚染対策として、2ヶ所の下水処理場における二次処理施設の増設によって処理能力の向上を図る。
【邦貨】:90.17億円
プロジェクト名 陝西省西安市環境整備計画
実施期間 2001
形態 有償資金協力
概要 水質汚濁を改善するため、西安市にて下水道施設を建設する。
【邦貨】:97.64億円
プロジェクト名 漓江水環境総合管理計画調査(中国)
実施期間 1996.06~1997.07
形態 JICA開発調査※
概要 生活・工業排水による水質汚濁のため観光産業への影響などの問題が生じている漓江の水環境の現状把握・分析を基にした水環境総合管理計画の策定を行う。
プロジェクト名 太湖水環境管理計画調査(中国)
実施期間 1996.01~1998.07
形態 JICA開発調査※
概要 海洋環境の改善を目的として海洋汚染の現状を把握し、水質シミュレーションモデルを作成後、モニタリング計画を策定する。
プロジェクト名 中華人民共和国徳興銅鉱山鉱廃水処理計画調査
実施期間 1993.03~1995.01
形態 JICA開発調査※
概要 中国最大の銅鉱山である徳興鉱山の生産規模及び増産計画に対応した排水処理の抜本対策に係る開発調査を行う。
  • 4.大気汚染
プロジェクト名 オゾン及び微小粒子状物質(PM2.5)抑制のための計画策定能力向上プロジェクト
実施期間 2012.09~2015.03
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 中国において対流圏オゾン及びPM2.5削減に向けた計画を策定する。
プロジェクト名 甘粛省蘭州市大気環境改善計画
実施期間 2007
形態 有償資金協力
概要 甘粛省蘭州市において、集中型熱供給施設を整備し、小型石炭ボイラー等汚染排出源を抑制することにより大気汚染物を削減し、大気汚染の改善を図る。
【邦貨】:74億円
プロジェクト名 酸性雨及び黄砂モニタリング・ネットワーク整備計画基本設計調査
実施期間 2006
形態 JICA無償資金協力
概要 国境を越えた環境課題である酸性雨及び黄砂問題に関し、東アジア酸性雨モニタリング・ネットワーク及びアジア開発銀行(ADB)-地球環境ファシリティ(GEF)黄砂対策マスタープランに基づくネットワークの活動の推進に寄与できるよう、中国国内のモニタリング水準を向上させることを目的とする。
【邦貨】:7.93億円
詳細情報 [PDF 134KB]
プロジェクト名 内蒙古自治区フフホト市大気環境改善計画
実施期間 2004~2006
形態 有償資金協力
概要 内蒙古自治区フフホト市において、汚染負荷が低くエネルギー効率の高い集中熱供給施設を整備することにより、大気汚染物質を削減し、大気汚染の改善を図る。
【邦貨】:63億円
プロジェクト名 貴陽市大気汚染対策計画調査
実施期間 2003.01~2004.10
形態 JICA開発調査※
概要 貴陽市における大気汚染の構造を解明し、大気汚染対策基本計画を策定する。また、調査を通じて中国側に対して技術移転を行う。
プロジェクト名 鉄鋼業環境保護技術向上プロジェクト
実施期間 2002.9-2007.8
形態 JICA技術協力プロジェクト
概要 排煙処理技術に関し、製鉄所に助言あるいは改善案を提示する。
プロジェクト名 太原市総合環境整備事業
実施期間 2002.04~2009.10
形態 有償資金協力
概要 太原鋼鉄においてクリーナープロダクション(CP)技術の導入、汚染物質処理設備の導入、エネルギーの効率利用を行うことを通じて、大気汚染、水質汚染等の問題に直面している太原市の環境改善を図る。
【邦貨】:234.03億円(うち、円借款対象額141.44億円)
詳細情報 [PDF 94KB]
プロジェクト名 酸性雨モニタリング
実施期間 2002~現在
形態 東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)(日本の連絡窓口:環境省)
概要 酸性雨による環境への悪影響を防止するための政策決定に有益な情報を提供し、EANET の参加国間での協力を推進する。
プロジェクト名 中国石油化学工業廃ガス処理技術
実施期間 1996.11~2001.10
形態 JICAプロジェクト方式技術協力※
概要 中国石油化工股フン有限公司(SINOPEC)傘下企業における排ガス処理設備設置状況の改善を目指す。
詳細情報 [PDF 101KB]
プロジェクト名 柳州市大気汚染総合対策計画調査及び広域酸性降下物モニタリング調査
実施期間 1993.11~1995.12
形態 JICA開発調査※
概要 柳州市の約651km2 を対象に、大気汚染の現況を把握し、大気汚染総合対策計画を策定する。
プロジェクト名 上海市大気汚染対策
実施期間 1986.01~1988.02
形態 JICA開発調査※
概要 上海市の大気汚染の現状と発生源について調査し西暦2000年を目標とする大気汚染対策のマスタープランを策定する。

※JICA事業の分類は、近年以下のように整理、統合されました。

  • 「プロジェクト方式技術協力」→「技術協力プロジェクト」(平成14 年度より)
  • 「協力準備調査」→「開発計画調査型技術協力」(平成20 年10月より)


(2010年3月時点での調査結果に基づく)