- 環境省
- 名水百選ポータル
- 名水百選総選挙
- 景観が素晴らしい名水部門
- 景観が素晴らしい名水部門に参加した名水の情報
- 長良川(中流域)
景観が素晴らしい名水部門
長良川(中流域)(昭和の名水百選)
(岐阜県岐阜市)

名水の特徴
長良川は幹川流路延長166kmにわたる清流で、柿田川、四万十川とともに日本三大清流の一つに数えられます。岐阜市長良橋から上流約1kmの水浴場は「日本の水浴場88選」に全国で唯一河川の水浴場で選定されています。また、日本で唯一皇室御用の鵜飼である「長良川鵜飼」が有名で、1300年以上の歴史があります。
名水の場所
長良川のうち、岐阜県美濃市~岐阜市を流れる部分。
PRポイント
長良川は80万人を超える流域人口を抱えていながら、上流域で水質AA、中流域で水質Aの環境基準を達成しています。また、「長良川中流域における岐阜の文化的景観」は国の重要文化的景観に選定されています。