- 環境省
- 名水百選ポータル
- 名水百選総選挙
- 景観が素晴らしい名水部門
- 景観が素晴らしい名水部門に参加した名水の情報
- 安曇野わさび田湧水群
景観が素晴らしい名水部門
安曇野わさび田湧水群(昭和の名水百選)
(長野県安曇野市)

名水の特徴
「安曇野わさび田湧水群」は、北アルプスからの雪解け水が伏流水となって湧き出し日量70万トンもの湧水量を誇る。真夏でも水温が15度を超えることがない清らかで豊富な水は生産量日本一を誇るわさび栽培やニジマス養殖を育むなど循環利用されている。また、安曇野市は国土交通省の「水の郷百選」にも認定されている。
名水の場所
安曇野市は長野県のほぼ中央に位置し、西は海抜3,000メートル級の雄大な北アルプス連峰がそびえ立つ。北アルプスを源とする幾筋もの河川が合流する地域が「安曇野」と呼ばれ、平坦な複合扇状地の末端に湧水域が位置する。
PRポイント
豊富で良質な地下水は安曇野の暮らしに密接に結びつき、水道水源は100%地下水でまかなわれている。また清冽な水と澄んだ空気が、特産のお米やそば、りんご、わさび、たまねぎ、信州サーモン、ワイン等を育んでいる。