ホーム > ネットde研究成果報告会 > 4D-1103 支笏洞爺国立公園をモデルとした生態系保全のためのニホンジカ捕獲の技術開発
課題成果報告
| 4D-1103 支笏洞爺国立公園をモデルとした生態系保全のためのニホンジカ捕獲の技術開発 | |||
|---|---|---|---|
| 研究代表者 所属名・氏名 |
吉田 剛司 ( 酪農学園大学 ) | 実施期間(年度) | H23 ~ H25 |
|
シカによる生態系被害は深刻であり、その対応策としてのculling(カリング:効果的な駆除)による個体数管理が注目されている。 本研究では、条件抽出、体制整備、捕獲効率、行動と動物福祉、個体数管理と季節移動を解明し、支笏洞爺国立公園をモデルとした有効な実践研究からニホンジカの捕獲技術の開発を試みる。 |
|||
成果報告スライド
資料ダウンロード
- 報告スライド
-
4D-1103 成果報告スライド
(
2,388 KB)
研究成果関連資料
- 事後評価結果
-
4D-1103 事後評価結果
(
429 KB)
- 終了成果報告書
-
4D-1103 終了成果報告書
(
6,489 KB)
















